
排気温センサーが点灯する理由
先日お客さんの家に車検の車を取りに言ったんですが、 そのときお客さんに 「排気温センサーがついて困っている」 とのご依頼を受け...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

先日お客さんの家に車検の車を取りに言ったんですが、 そのときお客さんに 「排気温センサーがついて困っている」 とのご依頼を受け...

定期点検で入庫してきた、トヨタのエスティマ。型式ACR55ですが、ウォーターポンプからクーラント漏れが認められたので、オーナーの了承...

巷でよく新聞広告が入る「1000円でオイル交換フェア」「1000円でタイヤ交換フェア」というこれらのフェアはどうなのか?これは利用する立場で...

雪が降ってきて、タイヤ交換も一通り済んできました。 タイヤ交換をしていて気になったのがタイヤの指定空気圧です。メジャーなところでは2....

今の車には燃費向上のためにアイドリングストップと呼ばれる機能が各メーカーからこぞって出ています。 アイドリングストップというのは、読ん...

梅雨明けに車に 水抜き剤を 一本入れるのが 毎年の行事です 安物ですけどね。 梅雨という季節はどうしても燃料タンクに水...

冷却水を買ってきました。LLC。 夏なので、LLCを交換しようと思いまして 買ってきたんですよ。6リットル。 こんなにいら...

ある程度高性能なエンジンになってくるとラッシュアジャスターという部品を組み込んでいるものがあります。このラッシュアジャスターという部品は、バ...

積雪地帯での自動車整備で一番手強いといえるのがこの「錆」というものでしょう。 錆はいろいろな弊害を産みます。よくあるトラブルとしてヒー...

ここに来て各メーカー新世代ディーゼルエンジンを搭載したモデルを 発表し出してきました。 一番すごいと思えるのは日産Xトレイルディーゼル。...