
冬のバッテリー上がりを防ぐ一番確実な方法
先日、子供が風邪をこじらせかかりつけで紹介状を書いてもらい、 少し離れた総合病院に夜間に行って来た。そこには色々な患者さんがいたが、その患...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
先日、子供が風邪をこじらせかかりつけで紹介状を書いてもらい、 少し離れた総合病院に夜間に行って来た。そこには色々な患者さんがいたが、その患...
ノックセンサーです。 ターボエンジンが圧縮比を上げるためにはノッキングにシビアにならないといけない。 ノッキングが起こったら...
ステップワゴンのメーター内Dレンジの球が切れてしまった。 Dレンジが見えないと不便なので、 1レンジの球と交換すべく、メーターを外しまし...
リレーって故障することが結構あります。 リレー自体存在を知らない人がいますが、これは遠隔スイッチのようなもの。 例えば、何かのスイッチを...
お客さんから、 「自分でバッテリー交換したけどエンジンがかからない」 という依頼を受けて出動。 原因判明 見事に割れ...
三菱パジェロです。 お客さんが、ヘッドライトがつかなくなってしまったので 修理してくださいと電話があったので 出張で修理に行きました。...
エアバックの脱着って、バッテリーのマイナス端子を外してから 10分くらい放置してから作業にとりかかれってよく書いてありますよね? 一体そ...
本日はハイブリッドカーについてその2。 整備関係の裏話 プリウス ここまで世の中がハイブリッドカーであ...
最近は、ガソリン高騰などにより燃費のいい車が注目されてきました。 で、スズキのツイン もう生産終了いたしましたが、2人乗りのかわいい車で...
日産のBNK12という型式のマーチです。 キーレスを登録したのでその方法をお伝えしたいと思います。 登録...