
ハンターカブCT125の実用燃費はどの位?初めての給油とフューエルワンを入れてみた
ハンターカブ CT125を買ってから、2回目のガソリン給油をしてきました。最初に納車されたときは燃料が8分目くらいまで入っていました。車で...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ハンターカブ CT125を買ってから、2回目のガソリン給油をしてきました。最初に納車されたときは燃料が8分目くらいまで入っていました。車で...
昨日ネットの記事を読んでいたら、海外のニュースでちょっと興味深いものがありました。記事によると、ベンツを買ったオーナーが度重なる故障にあっ...
長年自動車業界で働かせていただいています。去年、奥さんが加入している自動車保険の見直しをかけました。 日々自動車業務に携わるからこそ...
つい先日のことですが、盗難被害に遭いました。盗まれたのは子供の自転車で17インチのものです。去年新車で買ったんですが、学校が自転車通学禁止...
MHO ENGINEERINGでは、実際に使ってみて役に立ったものや面白かったものなどを紹介しています。上半期も終わってしまいましたが、7...
ハンターカブ CT125を買ってからというもの、実際に乗ってみるとここはこうであってほしいい。こういうところが不便だなぁと気が付くことがあ...
ハンターカブ、CT125を新車で買ってからというもの、バイクというものに改めて触れ合うことで勉強をしています。 ハンターカブの取り扱...
何事も試してみることに価値があるのをモットーにしています。 ハンターカブ、CT125で初めてのオイル交換をしてみました。ただオイル交...
ハンターカブのCT125ですが、荷物を載せるところがほぼありません。前にかごがあるわけでもないし、メットインがあるわけでもありません。 ...
ハンターカブを買ってからというもの、毎週末が待ち遠しくなりました。バイクというものは、なくても人生には関係のない人もいます。ですが、あれば...