エアコンが効かない時、安易なガス補充は注意!オイルの補充も重要

毎年のことながら、夏が来ると駆け込み修理が入ってくるのがエアコン。エアコンが故障している車で、応急処置として出来ることと言えばガスの補充。

エアコンガスはガソリンスタンドなどでもやってくれるため、効きが弱くなってきたな・・・。と、安易に補充しがちになります。

更には、DIYで補充が出来るキットも今は格安で買える時代。自分で補充する人も多いのではないかと。

エアコンガスについて、ちょっとだけ注意事項を書いてみたいと思います。

ガスが減ってる車にガスを補充すると効きが戻る

まず、なんでガスを補充するといいのか?

車を構成しているエアコンシステムには、冷媒としてエアコンガスを使用しています。難しい仕組みは端折りますが、ガスが規定量入っていないと正常に機能しないから。

故障している車はパイピングやらエバポレーター、コンデンサ、コンプレッサなどからガス漏れを起こしていて量が少なくなっているからです。

冷媒であるガスが少なくなると、効きが当然悪くなるので、補充してあげることで効きが戻ります。

効きが弱くなってきたなというのは、もしかしたらガスが抜けているからで、補充をすれば確かに効きは戻るのです。

エアコンガスが抜けているという事は、オイルも抜けている

エアコンの修理ってまとまった金額が必要で、比較的高額になります。

パイプの交換でも1万円を軽く超えて、コンプレッサやエバポレーターを交換となると、10万円を超すこともあります。

まとまったお金が出ないから、とりあえず毎年シーズンにガスを補充して凌ぐ。

こういう人も多いです。ここで問題なのは、ガスが抜けているという事は、コンプレッサオイルも抜けているよということなんです。

DIYで簡易キットでのガスチャージだと、ガス代だけで1000円もかからないです。しかし、ガスだけの補充はコンプレッサを壊します。

エアコンコンプレッサのオイルは、ガスと一緒に封入するからです。

ガスが抜ける=オイルもオイルも抜けている。

エアコンガスを補充して凌ぐというのであれば、最低限コンプレッサオイルもいれてあげないと、コンプレッサが焼き付いてしまうということなんです。

うちの実家のロードスターもコンデンサからのガス漏れが発覚しています。とりあえずガスとオイルを毎年チャージして使っています。必ずオイルも一緒に封入しています。

エアコンガスっていうのは、入れすぎもよくないんです。入れすぎると圧力が高くなって、コンプレッサの駆動をカットする制御が入ります。

WAKO'S(ワコーズ) パワーエアコン プラス A052

WAKO’S(ワコーズ) パワーエアコン プラス A052

4,000円(04/19 13:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

たくさん入れると、逆にエアコンが効かなくなってしまう。

そして、エアコンガスって、どの位入っているのかが分からない。規定量を入れるには、一度全部抜いて真空引きをして、チャージしないと駄目です。

DIYでエアコンガスを補充して使うのなら

・コンプレッサオイルもちゃんと入れる

・ガスを入れすぎない(ある程度効きが戻った時点でチャージをやめる)

ガスチャージはほぼ感覚による目分量になってきます。DIYで行う時は気を付けてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする