エアコンの風向が動かない・・ヒーターコントロールの作動がおかしい時は

車のエアコンやヒーターって、マニュアルとオートがあります。

マニュアルというのは自分でダイヤルやレバーをガチャガチャと切り替えるもの。

オートはボタンを押すと、自動で切り替わるものです。

この風向が切り替わらない・・ダイヤルを回しても動きがおかしいという時、何が起きているか?

マニュアルエアコンの場合、切り替えノブの奥にワイヤーがつながっています。

これがヒーターコントロールという部品になります。このヒーターコントロールのワイヤーを介して、ヒーターユニットの中身を切り替えています。

この動作に問題があると、動きに問題がでてきます。

例えばヒーターコントロールのワイヤーが曲がったり、外れたりしていないか?

ヒーターコントロールのワイヤーを抑えている金具がスカスカになって固定ができていないんじゃないか?など。

この先になると、ヒーターユニットを分解しないとダメになります。

ヒーターユニットを外すには、ダッシュボードから何から何まで外していかないとたどり着けません。

昔一度あったのが、エアコンの吹き出し口からコーヒーをこぼしてしまい、そのコーヒーが乾燥してペタペタしてしまった。

これが風向を切り替えるフラップを固着させてしまっていた。

特に、ずっと動かしていない車も、全てが渋くなってくるので注意です。

たまには風向も切り替えてあげて、各部を動かしてあげることが重要になってきます。

ガラスクリーナーなどでデフロスタから流れこんだ事例もあるので、気をつけてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする