ダイハツ ムーブ 型式 L185S
エアコンの風が弱くて困っているということで入庫

まず診断をしてみると、確かに風量が少ない。

風量をMAXにしても、風向を変えてもダメ。

いやな予感がしつつ、エアコンフィルターを点検してみると

!!隙間から見えるのは・・・・・

激詰まり状態!!

ねずみの仕業ですね。とりあえずこのエアコンフィルターはポイ決定

どうですか?

出るわ出るわ・・・

まだ入ってる

見える限りは除去しました
それにしても

気持ち悪~

心配なので、ワイパーガーニッシュを外して外気取り込み口も点検することにしました

とりあえず外気からの通路にはもうゴミはなかった

エンジンルームを見てみると

ヒューズボックスもかじられ

O2センサーの配線もかじられています。
このあと、エアコンフィルターとブロアモーターを交換して終了しました。
モーターに負荷がかかりすぎていて、ベアリングから異音がでていたのです。
エアコンの風が弱い原因でした
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。