MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

8万円で買った車にかけた整備代は約20万オーバー!安い車はお金がかかる

8万円で買った車にかけた整備代は約20万オーバー!安い車はお金がかかる

2022/6/16 日記・戯言

例えば、一桁万円で買える車ってたまにあります。車検がごくわずかに残っていて、現状渡しのノートラブルという物件です。 僕が買った車も8...

記事を読む

ビックリ!スバルマークは3900円!メーカーエンブレムが思ったより高い

ビックリ!スバルマークは3900円!メーカーエンブレムが思ったより高い

2022/6/15 スバル, ボディ

先日板金修理の依頼を受けました。車はスバルのXV。 見積もりを出していたら、思わぬ部品が高かったので紹介してみます。 ...

記事を読む

軽自動車は3L前後のオイルを使っているけど、車種によって量が違うのは?

軽自動車は3L前後のオイルを使っているけど、車種によって量が違うのは?

2022/6/14 エンジン

オイルというのは本当に奥が深いです。最近、オイルデータハンドブックの最新版を買って、見ていると、いろいろと気が付く点があります。 今...

記事を読む

壊れるダイハツのウォーターポンプ、対策品は何が違うのかを見比べてみた

壊れるダイハツのウォーターポンプ、対策品は何が違うのかを見比べてみた

2022/6/13 ダイハツ

それにしても多いトラブルです。ダイハツのKFエンジン、ウォーターポンプからの異音。 保証延長がかかっていない車で、一度もベルト調整も...

記事を読む

エンジンのウォーターポンプとサーモスタットは同時に交換するのがお勧め

エンジンのウォーターポンプとサーモスタットは同時に交換するのがお勧め

2022/6/12 エンジン

先日、自分の車の整備をしてきました。内容は詳しくお伝えしますが、ウォーターポンプとサーモスタットの交換をしてきたんです。 この時思っ...

記事を読む

7万km近い直噴エンジンのロードスターにFCR062を入れたら効果があった

7万km近い直噴エンジンのロードスターにFCR062を入れたら効果があった

2022/6/11 エンジン, マツダ, レビュー

現行型のNDロードスターは、1.5Lの直噴エンジンが搭載されています。 先代型に比べると、排気量はダウンサイジングされているものの、...

記事を読む

やっぱり弱いダイハツのウォーターポンプ!5万kmで異音発生の何故?

やっぱり弱いダイハツのウォーターポンプ!5万kmで異音発生の何故?

2022/6/10 エンジン, ダイハツ

ダイハツのKFエンジン搭載車で、ウォーターポンプからの異音は非常に有名な故障の一つです。ある程度昔の車であれば、保証延長が出ています。 ...

記事を読む

5月の輸入車登録台数!メルセデス3822台に対し、ヒョンデは7台

5月の輸入車登録台数!メルセデス3822台に対し、ヒョンデは7台

2022/6/9 自動車ニュース

輸入車の5月の登録台数が発表になりました。日本車の逆輸入車を除いてみると、1位はメルセデスベンツで3822台。2位はVW2481台。3位は...

記事を読む

新車から1年でエンジン水漏れの形跡!ウォーターポンプの水漏れ判定は?

新車から1年でエンジン水漏れの形跡!ウォーターポンプの水漏れ判定は?

2022/6/8 エンジン

去年新車で買ってもらった車が、法定12ヶ月点検で入庫してきました。 気になるところがあったので、記事として紹介します。 エンジ...

記事を読む

パレット、エアコンが効かない原因は、オートエアコン特有の部品

パレット、エアコンが効かない原因は、オートエアコン特有の部品

2022/6/7 スズキ, 電装系

パレットですが、エアコンが効かないという事で入庫してきました。 症状を確認すると、確かにエアコン全開にしても全く冷たい風が出...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 129ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 53ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 40ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 20ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING