MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

まさかの結末!車が止まって困ってるおじいちゃんを助けてとの電話から始まった奇想天外な話

まさかの結末!車が止まって困ってるおじいちゃんを助けてとの電話から始まった奇想天外な話

2021/9/19 日記・戯言

今更遅いと思いますが、自動車業界が直面している出来事について。後期高齢者ドライバーです。 今回もさすがにこれは・・・と非常に困惑せざ...

記事を読む

2ストエンジンの草刈り機にフューエルワンとツーを連続投入した後のエンジン内部は?

2ストエンジンの草刈り機にフューエルワンとツーを連続投入した後のエンジン内部は?

2021/9/18 エンジン, レビュー

先日、実家の草刈りをやってきました。 その時に改めて実験してみたんです。ワコーズのフューエルワンとフューエルツーを入れて、燃焼室の変...

記事を読む

ハイブリッドや電気自動車などを買う時はディーラーの認定中古車がお勧め

ハイブリッドや電気自動車などを買う時はディーラーの認定中古車がお勧め

2021/9/17 未分類

車を買う時って、新車か中古車の選択があります。 新車を買えればそれはもう、いう事もなしです。何か起きても保証がきちんとついているから...

記事を読む

ウォーターポンプ漏れの判断と、交換時の液状ガスケットには要注意が必要!

ウォーターポンプ漏れの判断と、交換時の液状ガスケットには要注意が必要!

2021/9/16 未分類

タイミングベルトがなくなってきたので、エンジンで高額な修理と言えばウォーターポンプの交換作業になってきました。 今日はそんなウォータ...

記事を読む

もう一度おさらいしておこう!マニュアル車でクラッチの寿命を短くしてしまう運転とは?

もう一度おさらいしておこう!マニュアル車でクラッチの寿命を短くしてしまう運転とは?

2021/9/15 未分類

今マニュアル車に乗ってる人って、すごく少なくなってきました。 マニュアル車が少ないという事は、たまにマニュアル車にのると、運転がぎく...

記事を読む

後がなくて高いプレッシャーのある仕事ほど整備士を洗練させるという話について

後がなくて高いプレッシャーのある仕事ほど整備士を洗練させるという話について

2021/9/14 未分類

この前、久しぶりにハイプレッシャーな修理を請け負う事になりました。 内容はどういうものかというと、ディーラーからの外注でトラックのク...

記事を読む

走行中オイルが焼ける臭い?オイル漏れを疑うべき症状とは?

走行中オイルが焼ける臭い?オイル漏れを疑うべき症状とは?

2021/9/13 未分類

新車だとわかりづらいですが、長年使ってきた車に乗ってみると、たまにオイルが焼ける臭いがすることがあります。 問題なのは外に臭ってるか...

記事を読む

久方ぶりに愛車へアーシングを施してみた!アーシングの意味と効果を考えてみる

久方ぶりに愛車へアーシングを施してみた!アーシングの意味と効果を考えてみる

2021/9/12 エンジン, レビュー, 電装系

かれこれ何年ぶりかわかりませんけど、アーシングを今乗っている車に施してみました。 最後にアーシングを自分の車にやったのって、...

記事を読む

ダイハツミラ クラッチOH!トランスファが外れるようになったので簡単になった

ダイハツミラ クラッチOH!トランスファが外れるようになったので簡単になった

2021/9/11 ダイハツ, 駆動系

ダイハツミラのクラッチOHです。 4WDですが、一昔前のダイハツ車ってエンジンとミッションを一緒に下に降ろさないと、クラッチ...

記事を読む

リビルト部品の上手な使い方!ワゴンRエンジン不調の場合

リビルト部品の上手な使い方!ワゴンRエンジン不調の場合

2021/9/10 エンジン

ワゴンRなどスズキ車でエンジンが不調になるという故障、けっこう有名どころです。 ここでいうエンジン不調というのは、走行距離がかさんで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 163ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 38ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 26ビュー / 1日
  • タント、キーの電池を変えても電池残量警告が消えない... 15ビュー / 1日
  • 日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサ... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING