MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

走行中激しい異音、MRワゴンの原因は人的ミスか?

走行中激しい異音、MRワゴンの原因は人的ミスか?

2024/11/22 スズキ, 足廻り

車から激しい異音がするということで、緊急ピットインしてきたMRワゴン。 現場は激しく仕事が詰まっていたため、僕が診ることにな...

記事を読む

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

2024/11/21 日記・戯言

今僕はオンボロなアトレーワゴンをマイカーとして使っています。 走行距離10万キロオーバーの廃車をもらって、自分なりに再生しながら乗っ...

記事を読む

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

2024/11/20 足廻り

高速道路でタイヤがバーストした。という一報を受けて、車両が運ばれてきました。 タイヤを確認したら、ものの見事にバーストしてま...

記事を読む

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

2024/11/19 トヨタ

家で使っている現行型シエンタのハイブリッド、E-Fourの7人乗り。 36回目の給油記録です。 前回は念願のリッター2...

記事を読む

運転免許の更新をしてきたけれど、なんとかならないかと思った

運転免許の更新をしてきたけれど、なんとかならないかと思った

2024/11/18 日記・戯言

ギリギリセーフでした。 金曜日に運転免許の更新に行ってきました。 交通安全センターって、各週の日曜日にやってます。が、...

記事を読む

アクセルONでエンジン音大、ハイエースの原因は?

アクセルONでエンジン音大、ハイエースの原因は?

2024/11/17 エンジン, トヨタ

ハイエースが車検で入庫してきました。 いつものエンジン音とは若干の違和感があり、アクセルをONで音が大きいような気がしていま...

記事を読む

ドライブジョイのデポジットクリーナーを12万kmオーバーの車に入れてみた

ドライブジョイのデポジットクリーナーを12万kmオーバーの車に入れてみた

2024/11/16 レビュー

ドライブジョイというメーカーがあります。 主にトヨタの純正にちかい社外品。トヨタが使う社外品メーカーといったところでしょうか? ...

記事を読む

タイヤ交換は完全予約制の時代へ

タイヤ交換は完全予約制の時代へ

2024/11/15 足廻り

自分が整備士になった頃って、振り返ると 「タイヤ交換をしてくれ!」 と、駆け込んでくるお客さんが今よりも少なかったと思...

記事を読む

樹脂フェンダーの不具合、バンパーブラケットがなくなってしまい・・

樹脂フェンダーの不具合、バンパーブラケットがなくなってしまい・・

2024/11/13 ダイハツ, ボディ

今の車って、外装パーツに結構な量の樹脂をつかってます。 昔で言うと、前後バンパーくらいだったものが最近ではバックドアやフェンダーも樹...

記事を読む

一体どうして日産はこんな窮地に陥ったのか?

一体どうして日産はこんな窮地に陥ったのか?

2024/11/12 ニッサン

日産の状態が非常によろしくない事態になってきました。営業利益が前年度対比で9割減。 そして9000人規模のリストラをすると発表。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • スズキ車でエアコンの保証延長が出ている件で確認して... 746ビュー / 1日
  • ポロ、オーバーヒートで入庫!サーモスタットは早めの... 252ビュー / 1日
  • 日産AD、エアコン効かない修理!エアコンというより... 45ビュー / 1日
  • アクア、クルーズコントロールのスイッチ破損!その修... 21ビュー / 1日
  • エブリィ、エンジンチェックランプP0118、水温セ... 20ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING