
注意!マツダ3に搭載のフロントワイパアンドウォッシャシステムはワイパーゴム交換が特殊
マツダ3です。デザインや塗装がとてもかっこいい車です。お客さんにも何台か販売しましたが、どうやらこのフロントワイパーゴムの交換方法が特殊だ...
マツダ3です。デザインや塗装がとてもかっこいい車です。お客さんにも何台か販売しましたが、どうやらこのフロントワイパーゴムの交換方法が特殊だ...
皆さんは、エンジンオイルの交換をどうしていますか?多数の人はディーラーやカーショップにて交換をしているのではないでしょうか? その時...
今日、お客さんが車を買い替えてから初めてオイル交換に来ました。その車は排気量の大きな某社のセダン。 オイルとオイルフィルター...
エンジンオイルに新規格が発効されました。内容をみるとちょっと注視すべき部分があったのでお伝えします。 発効された規格はAPIのSPで...
オイルを喰っているエンジンって、マフラーから白煙をモクモクだしているので、外見からもわかりやすいです。 どうして白煙がでるかというと...
現在マイカーとして使ってる車ですが、買ったときからエンジンに問題をかかえていました。具体的にはオイル消費が激しいというもの。 ロータ...
現在僕が住んでいる長野でも毎日のように新型コロナウイルスが猛威を振るっています。もし、僕ら整備の現場で働いている人間に新型コロナに感染した...
エンジンを完全暖機状態で且つ、高い回転域で使っていると、内部にはカーボンは溜まりにくくなります。正確にいうと、カーボンが溜まったとしても燃...
ガソリンとディーゼルのどちらにもついている燃料フィルター。役割は同じで燃料に混ざっている不純物やゴミなどを除去しています。 この燃料...
これは4サイクルオイルの話になりますが、バイクでの話です。ただし4サイクルエンジンオイルなので、車にも当てはまるかもしれません。 先...