MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

オイル消費だけではなく、オイル増大にも気を付けないといけない!オイルの量が重要な理由は

オイル消費だけではなく、オイル増大にも気を付けないといけない!オイルの量が重要な理由は

2020/11/26 エンジン

オイルを喰っているエンジンって、マフラーから白煙をモクモクだしているので、外見からもわかりやすいです。 どうして白煙がでるかというと...

記事を読む

オイル消費の激しいエンジンにフラッシングをしたら、オイル消費は減るのか検証してみた

オイル消費の激しいエンジンにフラッシングをしたら、オイル消費は減るのか検証してみた

2020/11/25 エンジン

現在マイカーとして使ってる車ですが、買ったときからエンジンに問題をかかえていました。具体的にはオイル消費が激しいというもの。 ロータ...

記事を読む

コロナで困るのはタイヤ交換!?整備工場が閉鎖になる前に早めにタイヤ交換をお勧めします!

コロナで困るのはタイヤ交換!?整備工場が閉鎖になる前に早めにタイヤ交換をお勧めします!

2020/11/24 日記・戯言

現在僕が住んでいる長野でも毎日のように新型コロナウイルスが猛威を振るっています。もし、僕ら整備の現場で働いている人間に新型コロナに感染した...

記事を読む

ガソリンの直噴エンジンはカーボン、ディーゼルは煤が溜まる!燃料添加剤を定期的に入れて!

ガソリンの直噴エンジンはカーボン、ディーゼルは煤が溜まる!燃料添加剤を定期的に入れて!

2020/11/23 エンジン

エンジンを完全暖機状態で且つ、高い回転域で使っていると、内部にはカーボンは溜まりにくくなります。正確にいうと、カーボンが溜まったとしても燃...

記事を読む

ディーゼルの燃料フィルターは毎年交換推奨!ガソリンよりシビアな事情と交換しないとどうなる

ディーゼルの燃料フィルターは毎年交換推奨!ガソリンよりシビアな事情と交換しないとどうなる

2020/11/22 エンジン

ガソリンとディーゼルのどちらにもついている燃料フィルター。役割は同じで燃料に混ざっている不純物やゴミなどを除去しています。 この燃料...

記事を読む

10W-30の鉱物油よりも0W-30の化学合成油の方が高温にも強い?オイル粘度とベースの関係

10W-30の鉱物油よりも0W-30の化学合成油の方が高温にも強い?オイル粘度とベースの関係

2020/11/21 エンジン, ハンターカブ CT125

これは4サイクルオイルの話になりますが、バイクでの話です。ただし4サイクルエンジンオイルなので、車にも当てはまるかもしれません。 先...

記事を読む

今年のスズキ、リコール多すぎ!77万台規模燃料系統リコールとハスラーのリコール内容は?

今年のスズキ、リコール多すぎ!77万台規模燃料系統リコールとハスラーのリコール内容は?

2020/11/20 スズキ, リコール情報

またもスズキか・・・。さすがに今年は大規模リコールが出すぎな印象があります。 11月19日にスズキよりリコールと改善対策が3件発表に...

記事を読む

免許取り立て新卒者にお勧めな車は新車?中古車?軽?小型車?お勧めは中古アクアで決まり!

免許取り立て新卒者にお勧めな車は新車?中古車?軽?小型車?お勧めは中古アクアで決まり!

2020/11/19 トヨタ

毎年2月から3月になると非常に多い相談。子供が卒業して働きだすので車を用意しないといけない。 僕が住んでいる地域では、車は一家に一台...

記事を読む

エコオイルで燃費が良くなる?オイルの粘度を下げて燃費は変わるのか?車とバイクの違いは?

エコオイルで燃費が良くなる?オイルの粘度を下げて燃費は変わるのか?車とバイクの違いは?

2020/11/18 エンジン

世の中にエコオイルというオイルが出初めてから、どの位経ったでしょうか?エンジンオイルの粘度が、急に低粘度化されるようになりました。 ...

記事を読む

ドライブレコーダーの進化が止まらない!今後はSIM入り通信可能商品が保険とセットになる

ドライブレコーダーの進化が止まらない!今後はSIM入り通信可能商品が保険とセットになる

2020/11/17 自動車ニュース

ドライブレコーダーが爆発的に流行りだしてきたのって、あおり運転が全国ニュースで問題になってからです。交通事故などが発生した場合、目撃者がい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 480ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 40ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 26ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 22ビュー / 1日
  • リーフスプリングのシャックルブッシュのガタと交換 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING