MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

キーを抜いてもオーディオ付きっぱなし?格安オーディオに要注意とバッテリー上がりについて

キーを抜いてもオーディオ付きっぱなし?格安オーディオに要注意とバッテリー上がりについて

2020/10/4 電装系

昨日の事ですが、自分の目を疑いました!まずはこちらをご覧ください。 車のキーを抜いているのにキラキラと輝き続けているオーディ...

記事を読む

オイル交換をしたが為にエンジンが壊れてしまった2つのケース!エンジンが末期の場合は危険

オイル交換をしたが為にエンジンが壊れてしまった2つのケース!エンジンが末期の場合は危険

2020/10/3 エンジン

長い事整備士をやっていると、この車オイル交換したらヤバいかなぁ・・・。という車体に遭遇することがあります。 今回はオイル交換をしたが...

記事を読む

新車装着タイヤを基準にタイヤ選びをすること!価格は高い新車装タイヤが減ったらどうする?

新車装着タイヤを基準にタイヤ選びをすること!価格は高い新車装タイヤが減ったらどうする?

2020/10/3 足廻り

新車を買ったら当たり前のことですが、タイヤがついてきますね。この新車装着タイヤというものについて。 タイヤって劣化もするし摩耗もしま...

記事を読む

オイル交換時にオイルパンのネジ山を駄目にするケースが多発!ネジ山を壊さない為にできる事

オイル交換時にオイルパンのネジ山を駄目にするケースが多発!ネジ山を壊さない為にできる事

2020/10/2 エンジン

エンジンがオールアルミエンジンになって、オイルパンも例外なくアルミ製。昔のオイルパンに比べて素材が柔らかいため、ドレンボルトの締めすぎによ...

記事を読む

スズキのジムニーのリコールは早めに受けて!フロントのコイルスプリングが折れてしまう恐れ

スズキのジムニーのリコールは早めに受けて!フロントのコイルスプリングが折れてしまう恐れ

2020/10/2 スズキ, リコール情報

ジムニーにリコールが出たのでお伝えします。型式がJB23Wなので、現行のひとつ前のジムニーになります。それとOEM車のマツダAZオフロード...

記事を読む

オイル交換のしすぎはエンジンに良くない?頻繁にオイル交換をすることによるマイナス点は?

オイル交換のしすぎはエンジンに良くない?頻繁にオイル交換をすることによるマイナス点は?

2020/10/1 エンジン

お客さんの中には、ものすごく車への愛情があふれまくってる人がいて、超がつくほど頻繁にオイル交換をしている人がいます。 巷のうわさでは...

記事を読む

ハンターカブ CT125にスマホホルダーとUSB充電設備を装着!これでロングツーリングもOK

ハンターカブ CT125にスマホホルダーとUSB充電設備を装着!これでロングツーリングもOK

2020/10/1 ハンターカブ CT125

ハンターカブを買ってからというもの、毎週末が待ち遠しくなりました。バイクというものは、なくても人生には関係のない人もいます。ですが、あれば...

記事を読む

フラッシングの効果だけじゃない!2500km走行でオイルがこれだけ真っ黒になった理由何?

フラッシングの効果だけじゃない!2500km走行でオイルがこれだけ真っ黒になった理由何?

2020/9/30 エンジン

先日、遅効性のフラッシング剤を試してみたので、改めて感想を書いてます。 右が新油で左がフラッシング剤入りの排出したオイルです...

記事を読む

ラジエターからクーラント漏れ!純正だと96000円!社外だと18000円!社外を使って大丈夫?

ラジエターからクーラント漏れ!純正だと96000円!社外だと18000円!社外を使って大丈夫?

2020/9/30 エンジン

車の車齢が上がってきたためか、今まで滅多に交換しなかったような部品が駄目になる事が増えてきました。 本日取り上げるのはラジエター。 ...

記事を読む

KUREのオイル添加剤デュアルブ徹底レビュー!騒音計でアイドリングが-5dB静かになった!

KUREのオイル添加剤デュアルブ徹底レビュー!騒音計でアイドリングが-5dB静かになった!

2020/9/29 エンジン, レビュー

久しぶりにオイル添加剤を入れてみました。 入れてみたオイル添加剤はKUREのデュアルブというものです。KUREの添加剤の中ではそこそ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 573ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 125ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 45ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 27ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING