MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

注意喚起!新型カローラのリコールは早めに受けて!ブレーキの制動力が低下する恐れ

注意喚起!新型カローラのリコールは早めに受けて!ブレーキの制動力が低下する恐れ

2020/4/8 トヨタ, リコール情報

販売が好調な新型のカローラ。4月8日の本日リコールが発表になりました。こちらはちょっと早めにリコール作業を受けないとまずい内容だったので紹...

記事を読む

注目!交換不要のタイミングチェーンを換えないといけない事例が何件か出てきたので紹介

注目!交換不要のタイミングチェーンを換えないといけない事例が何件か出てきたので紹介

2020/4/8 エンジン

ここの所、何件かありましたので紹介します。タイミングチェーンについてです。タイミングチェーンというのは、エンジンのカムシャフトとクランクシ...

記事を読む

オイルを交換していてもターボが壊れることがある。ターボが壊れる原因とオイルの関係は?

オイルを交換していてもターボが壊れることがある。ターボが壊れる原因とオイルの関係は?

2020/4/7 エンジン

ターボが壊れて白煙がモクモクと出ている車をたまに見かけます。ターボが壊れるとマフラーからかなりの量の白煙が出ます。そ ターボチャージ...

記事を読む

必見!オイル交換しないでダメになったエンジン画像と原因などを紹介

必見!オイル交換しないでダメになったエンジン画像と原因などを紹介

2020/4/6 エンジン

車にとってエンジンというのは、一番高価な部品の一つです。そのエンジンをメンテナンスの不備でダメにしてしまう人も、まだまだ多い。 CA...

記事を読む

今の車は慣らし運転必要ない?再生エンジン説明書に記載されている注意書きと慣らしについて

今の車は慣らし運転必要ない?再生エンジン説明書に記載されている注意書きと慣らしについて

2020/4/5 エンジン

エンジンを載せ替えるという決断。車体がまだしっかりしているが、メンテナンス不備などでエンジンを壊してしまったケース。乗っている車に強い愛着...

記事を読む

注意喚起!エンジンマウントの劣化を放置すると、プロペラシャフトが脱落し事故になる可能性

注意喚起!エンジンマウントの劣化を放置すると、プロペラシャフトが脱落し事故になる可能性

2020/4/5 マツダ, 駆動系

ちょっと無視できないサービスキャンペーンがひっそりとかかっていたので、周知したいと思います。 対象車種は主にマツダのボンゴです。OE...

記事を読む

最長3万キロ、2年間使用OKのVWロングライフエンジンオイル。他の車に使えるのか考察

最長3万キロ、2年間使用OKのVWロングライフエンジンオイル。他の車に使えるのか考察

2020/4/4 エンジン

日本のメーカーでエンジンオイルの交換時期というと、乗用車で15000kmまたは1年ごとというのが最も長いスパンになります。シビアコンディシ...

記事を読む

オイル交換で作業した整備士の技量がわかる!プロが行うこだわりのオイル交換手順を紹介!

オイル交換で作業した整備士の技量がわかる!プロが行うこだわりのオイル交換手順を紹介!

2020/4/3 エンジン

エンジンオイルの交換はメンテナンスの基本中の基本。DIYで初めてメンテナンスを自分でやろうとしたときに、真っ先にできるのがオイル交換でもあ...

記事を読む

新車から4年弱で3箇所故障のロードスター!ホンダの延長保証長期コースはお勧め

新車から4年弱で3箇所故障のロードスター!ホンダの延長保証長期コースはお勧め

2020/4/2 ホンダ, マツダ, 日記・戯言

ホンダの「延長保証マモル」に長期コースが導入されました。 Honda | 「延長保証マモル」に長期コースを導入<br>~...

記事を読む

ディーゼルにガソリンを入れてしまったCX-5といすづのウィザードの実例とその後どうなったか

ディーゼルにガソリンを入れてしまったCX-5といすづのウィザードの実例とその後どうなったか

2020/4/1 エンジン

燃料の誤給油について何度か書いてきました。基本的にガソリンエンジンに軽油(ディーゼル)を入れるのとディーゼルエンジンにガソリンを入れるので...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 290ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 57ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 29ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 25ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING