
注意喚起!新型カローラのリコールは早めに受けて!ブレーキの制動力が低下する恐れ
販売が好調な新型のカローラ。4月8日の本日リコールが発表になりました。こちらはちょっと早めにリコール作業を受けないとまずい内容だったので紹...
販売が好調な新型のカローラ。4月8日の本日リコールが発表になりました。こちらはちょっと早めにリコール作業を受けないとまずい内容だったので紹...
ここの所、何件かありましたので紹介します。タイミングチェーンについてです。タイミングチェーンというのは、エンジンのカムシャフトとクランクシ...
ターボが壊れて白煙がモクモクと出ている車をたまに見かけます。ターボが壊れるとマフラーからかなりの量の白煙が出ます。そ ターボチャージ...
車にとってエンジンというのは、一番高価な部品の一つです。そのエンジンをメンテナンスの不備でダメにしてしまう人も、まだまだ多い。 CA...
エンジンを載せ替えるという決断。車体がまだしっかりしているが、メンテナンス不備などでエンジンを壊してしまったケース。乗っている車に強い愛着...
ちょっと無視できないサービスキャンペーンがひっそりとかかっていたので、周知したいと思います。 対象車種は主にマツダのボンゴです。OE...
日本のメーカーでエンジンオイルの交換時期というと、乗用車で15000kmまたは1年ごとというのが最も長いスパンになります。シビアコンディシ...
エンジンオイルの交換はメンテナンスの基本中の基本。DIYで初めてメンテナンスを自分でやろうとしたときに、真っ先にできるのがオイル交換でもあ...
ホンダの「延長保証マモル」に長期コースが導入されました。 Honda | 「延長保証マモル」に長期コースを導入<br>~...
燃料の誤給油について何度か書いてきました。基本的にガソリンエンジンに軽油(ディーゼル)を入れるのとディーゼルエンジンにガソリンを入れるので...