MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

エンジン不調の原因はオイルの入れすぎ!オイル量を2倍位入れていたキャリィに起きた症状は?

エンジン不調の原因はオイルの入れすぎ!オイル量を2倍位入れていたキャリィに起きた症状は?

2020/4/22 エンジン, スズキ

昔出張修理をしたキャリィの症状が印象的でしたので、改めて紹介してみます。 エンジンがかからないということで、出張修理に来てほしいと依...

記事を読む

WAKO’S燃料添加剤フューエルワンを連続投入してエンジンの中はどう変わったか?撮影した!

WAKO’S燃料添加剤フューエルワンを連続投入してエンジンの中はどう変わったか?撮影した!

2020/4/21 エンジン

前回、燃料添加剤の中でずば抜けて評価の高いWAKO'Sのフューエルワンを入れてみました。満タンにして、フューエルワンを添加。添加前と後のエ...

記事を読む

整備士が強調して言いたい!車検時にここだけは整備をしてほしい部位を紹介

整備士が強調して言いたい!車検時にここだけは整備をしてほしい部位を紹介

2020/4/20 車検

車の整備業界ではニューサービスというものが導入されてしばらく経過しました。ニューサービスって何かというと、使用者様のニーズに合わせた整備と...

記事を読む

走行距離が伸びてきた車のオイル交換に!通常のオイルに添加剤を入れる理由と効果について

走行距離が伸びてきた車のオイル交換に!通常のオイルに添加剤を入れる理由と効果について

2020/4/19 エンジン

車の走行距離が伸びてくると、各部で摩耗が進みます。エンジンもさることながら、タイヤやブレーキも減ってくる。 簡単に交換ができる部分な...

記事を読む

トヨタの新型センチュリーに使われるオイルは8.8L!ペール缶でも2回しか交換できな容量

トヨタの新型センチュリーに使われるオイルは8.8L!ペール缶でも2回しか交換できな容量

2020/4/18 エンジン

スペックを見てちょっとびっくりしました。新型に切り替わったトヨタのセンチュリーの話です。 センチュリーというと、後部座席にV...

記事を読む

屋内駐車でも要注意!車がネズミの被害にあって故障したケースを紹介

屋内駐車でも要注意!車がネズミの被害にあって故障したケースを紹介

2020/4/18 エンジン

ある意味たちの悪い故障であり、たちの悪い相手です。皆さんは車の駐車場、どうなさってますか?青空駐車の人が殆どだと思います。僕も青空駐車です...

記事を読む

10万キロオーバーの車でも普通のオイル交換でいい?10万キロを超え車のオイル交換方法とは

10万キロオーバーの車でも普通のオイル交換でいい?10万キロを超え車のオイル交換方法とは

2020/4/17 エンジン

走行距離が進んで10万キロに達していた。今まで通りのオイル交換方法でいいのだろうか?お客さんにこのような質問をたまに受けることがあります。...

記事を読む

注意喚起!日産デイズ、ルークス・三菱eK、eKスペースにリコール!ブレーキの効きに影響有り

注意喚起!日産デイズ、ルークス・三菱eK、eKスペースにリコール!ブレーキの効きに影響有り

2020/4/16 ニッサン, ミツビシ, リコール情報

販売が好調な日産のデイズ、ルークスそして三菱のeK、eKスペースにリコールが本日発表されました。 こちらも早めに受けたほうがいいい内...

記事を読む

冬でもエアコン使え!オートマでもサイドブレーキ使え!使わないと駄目になる車の部位を解説

冬でもエアコン使え!オートマでもサイドブレーキ使え!使わないと駄目になる車の部位を解説

2020/4/16 日記・戯言

車は乗ってる方が調子がいい・・・。こんな言葉をよく耳にします。これは本当の話で、例えば10年間で1000kmしか走っていない車と10年間で...

記事を読む

衝撃的!ホイール割れ、シフトレバー折れ、カムシャフト折れ・・ビックリな故障まとめ

衝撃的!ホイール割れ、シフトレバー折れ、カムシャフト折れ・・ビックリな故障まとめ

2020/4/15 エンジン

自動車整備士をやっていると、信じられない故障に遭遇することが何度かあります。今日はそんな馬鹿なことってある?という故障をまた紹介します。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 422ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 135ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 41ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 20ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING