MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

車の臭いが苦手な人と芳香剤について

車の臭いが苦手な人と芳香剤について

2019/6/26 日記・戯言

バス遠足の日、一人はいた乗り物酔いをする人。耳の中の三半規管がどうたらこうたらで、平衡感覚が敏感だから酔う人がいる・・などなど。 これ...

記事を読む

ステップワゴン RK5 エアコンフィルター交換

ステップワゴン RK5 エアコンフィルター交換

2019/6/25 ホンダ

ステップワゴンです。エアコンフィルターを交換しました。 型式はRK5です。 それでは交換にうつります。他の車と交...

記事を読む

鍵の周りが渋い時にどうするか?手順を考えよう

鍵の周りが渋い時にどうするか?手順を考えよう

2019/6/24 日記・戯言

プッシュスタート以外の、未だにプレートキーをさしてエンジンをかけるタイプの車。 長年使ってくるとキーが回らなくなるという症状がでてくる...

記事を読む

エアコン修理を依頼され、部品をオーダーしたら2ヶ月待ちのバックオーダー・・・

エアコン修理を依頼され、部品をオーダーしたら2ヶ月待ちのバックオーダー・・・

2019/6/23 日記・戯言

夏も目前となってまいりました。この時期に突出して多い修理依頼はエアコン修理です。今やエアコンが付いていない車って考えられない時代になってきま...

記事を読む

エルフ クラッチOH SKG-NMR85AN

エルフ クラッチOH SKG-NMR85AN

2019/6/22 その他国産メーカー

いすづのエルフです。クラッチをOHしてきました。 エルフ。型式はSKG-NMR85ANです。3tくらいの車です。 ふそうのキャンター...

記事を読む

新車で買って、初車検を迎える前にブレーキパッドが終わった車

新車で買って、初車検を迎える前にブレーキパッドが終わった車

2019/6/21 ブレーキ

新車で買ってもらった車が、2年2万キロ走行で異音が発生したということで昨日入庫してきました。 異音を再現してみようと、会社の周りを走っ...

記事を読む

梅雨入りが本格化する時期に重要なメンテナンスはここ

梅雨入りが本格化する時期に重要なメンテナンスはここ

2019/6/20 日記・戯言

とうとう梅雨入りです。気分もジメジメするし、湿度も高くなるしで嫌な時期です。車にとっても、梅雨というか雨はあまりいいものではありません。特に...

記事を読む

MINIのPHEVがおしゃれで素敵な感じ

MINIのPHEVがおしゃれで素敵な感じ

2019/6/19 日記・戯言

もし自分が国産車ではなくて、外車を選んで乗るとしたら? 僕は外車よりは国産車を好んで乗っていますが、それには理由があります。まず自分で...

記事を読む

インジェクタークリーナーを年に2回以上入れています。

インジェクタークリーナーを年に2回以上入れています。

2019/6/18 レビュー

家で使ってるファミリーカーはレギュラーガソリン仕様車です。 ファミリーカーなので、特に急いで移動することもないし相当な負荷をかけるわけ...

記事を読む

ドライブレコーダーは時に諸刃の剣になるということ。交通ルールは守りましょう

ドライブレコーダーは時に諸刃の剣になるということ。交通ルールは守りましょう

2019/6/17 日記・戯言

ちょっと前の話になります。こんなことがありました。 当社でドライブレコーダーを取り付けたお客さんがいて、事故にあってしまった。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう... 468ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 95ビュー / 1日
  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 88ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 50ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 30ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING