MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

MRやRRは思わぬクーラント漏れに要注意!

MRやRRは思わぬクーラント漏れに要注意!

2018/11/16 エンジン

ここのところ、思わぬ水漏れ修理が続いています。それらに共通しているのがMRやRRというレイアウトの車。 クーラントが漏れている場所はヒ...

記事を読む

子供の頃、家の車は日産ディーラーで車検整備をしていた。その頃の記憶

子供の頃、家の車は日産ディーラーで車検整備をしていた。その頃の記憶

2018/11/15 日記・戯言

我が家を振り返ると、親父がその辺の父ちゃん連中よりは比較的車が好きな男でした。僕の記憶に残っている家の車は多くが日産車。 最初に記憶に...

記事を読む

タイヤの保管間違ってない?正しいタイヤの保管方法などを詳しく調べてみた

タイヤの保管間違ってない?正しいタイヤの保管方法などを詳しく調べてみた

2018/11/14 日記・戯言

雪国ではタイヤの履き替えをシーズンごとに行います。 雪の降らない地域ならスタッドレスタイヤは不要なので、車についているノーマル...

記事を読む

排気量が小さくてオイルの量が少ない車ほどオイルはこまめに交換すべし!

排気量が小さくてオイルの量が少ない車ほどオイルはこまめに交換すべし!

2018/11/13 日記・戯言

先日オイル交換をしていてふと思ったこと。 当たり前かもしれないけれど、エンジンの排気量が小さくてオイルの量が少ないほどこまめに...

記事を読む

夏に取り付けたエアコンフィルターの状態を取り外して点検してみた

夏に取り付けたエアコンフィルターの状態を取り外して点検してみた

2018/11/12 日記・戯言

7月にエアコンフィルターを取り付けました。およそ3ヶ月弱使ってきたわけですが、どんな状態になっているかを点検してみます。 エア...

記事を読む

マグネットドレンボルトを装着して2回目のオイル交換!その効果は?

マグネットドレンボルトを装着して2回目のオイル交換!その効果は?

2018/11/11 トヨタ, 日記・戯言

8月15日にマグネットドレンボルトをつけて1回目のオイル交換の記事を書きました。今日は若干時間にゆとりがあったので、奥さん号の状態をチェック...

記事を読む

それでも走るリース車両!コストを全面的に重視したメンテナンスメニューが絶品!

それでも走るリース車両!コストを全面的に重視したメンテナンスメニューが絶品!

2018/11/10 日記・戯言

毎度毎度ですが、リース車両のメンテナンスを請け負っているとその内容に関心してしまいます。 リース車両って、その名の通り毎月いくらかのお...

記事を読む

返答に困ってしまうお客さんとのやりとり事例

返答に困ってしまうお客さんとのやりとり事例

2018/11/9 日記・戯言

お客様満足度のことをCSと呼びます。サービス業はCS向上を常に考えて日々努力を重ねています。 お客様がこちらに期待している以上のサービ...

記事を読む

サンバー 鍵を抜いてもメーターの照明が消えない現象

サンバー 鍵を抜いてもメーターの照明が消えない現象

2018/11/8 スバル, 電装系

スバルのサンバーです。 ここのところちらほらと出てきたトラブルを紹介。 スバル純正のサンバーです。名車です。 立て...

記事を読む

シートベルト警告灯は車検の検査に引っかかるので要注意

シートベルト警告灯は車検の検査に引っかかるので要注意

2018/11/7 検査

シートベルトの警告灯について。 車検の検査時に各種警告灯が検査有無にかかわってくるものがあります。 エンジンチェックラン...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 783ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 56ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 29ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 25ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING