MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スーパーチャージャーにはターボタイマーは必要ない?その理由は

スーパーチャージャーにはターボタイマーは必要ない?その理由は

2018/10/7 エンジン

スーパーチャージャーを搭載している車って、絶対数的にターボよりも少ないですよね。ただひと昔前にはスーパーチャージャーを搭載してる車もちらほら...

記事を読む

ドアミラーが6万円。高機能な部品は金額が高いという件

ドアミラーが6万円。高機能な部品は金額が高いという件

2018/10/6 ボディ

車のドアミラーってどのくらいの値段すると想像しますか? 軽トラックなどに使われてる手で開閉して調節する黒っぽいシンプルなものだと400...

記事を読む

ハイゼットカーゴ リヤハッチアウターハンドル交換 S330V

ハイゼットカーゴ リヤハッチアウターハンドル交換 S330V

2018/10/5 ダイハツ, ボディ

お客さんから、ドアの取っ手がもげて開けられなくなってしまった。 という相談。型式はS330V。 見事にもげています。 ...

記事を読む

ライトエース 給油口のふたが開かない S412M

ライトエース 給油口のふたが開かない S412M

2018/10/4 トヨタ, ボディ

ライトエースです。 型式はS412というもの。ガソリンを入れようと給油口を開けようとしたが開かなかった。 ということで入庫。 ...

記事を読む

新車で買って、すぐに壊れた?今までに経験した新車のトラブル一覧

新車で買って、すぐに壊れた?今までに経験した新車のトラブル一覧

2018/10/3 日記・戯言

長らく車屋さんで勤めていると、 「こんなケースもあるんだな・・」 という問題に遭遇することがあります。本日取り上げるのは、新車で...

記事を読む

ディーラーから納入された新車のオドメーターが20kmを超えていた理由

ディーラーから納入された新車のオドメーターが20kmを超えていた理由

2018/10/2 日記・戯言

過去の話なんですが、ディーラーから納入された新車の走行距離が20kmを超えていました。 僕ら業者販売をディーラーからしてもらっている業...

記事を読む

ステップワゴン RP4 点検とオイル交換

ステップワゴン RP4 点検とオイル交換

2018/10/1 エンジン, ホンダ

5代目ステップワゴンです。 点検で入庫しました。 乗用車は12ヶ月点検を義務付けられてますが、今回は12ヶ月点検ではありません。点検...

記事を読む

車の「稼働時間」から考える、カーシェアリングとコネクテッドカーについて

車の「稼働時間」から考える、カーシェアリングとコネクテッドカーについて

2018/9/30 日記・戯言

皆さんは車の稼働率というものを考えたことはありますか?僕は車で生計を立てている身として常日頃考えています。 例えば僕が住んでいる長野県...

記事を読む

リフトアップが大変な車は整備士泣かせ

リフトアップが大変な車は整備士泣かせ

2018/9/29 日記・戯言

リフトアップが大変な車があるのをご存知ですか?この手の車は整備士泣かせと言われています。 車を整備する時、その大半は車を持ち上げること...

記事を読む

新型クラウンのエアコンガスはHFO-1234yf!ガス補充で従来の5倍以上のお金がかかる!

新型クラウンのエアコンガスはHFO-1234yf!ガス補充で従来の5倍以上のお金がかかる!

2018/9/28 電装系

新型エアコンガスR1234yf 新型のクラウンが発売になり、コネクテッドカーという新しい試みが搭載されたとネットで大きく取り上げられました...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう... 729ビュー / 1日
  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 256ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 123ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 51ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 20ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING