MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ギヤが入りにくい原因は大きく3つに分類される。整備士泣かせのオーダー

ギヤが入りにくい原因は大きく3つに分類される。整備士泣かせのオーダー

2018/9/27 駆動系

今や国産車の8割程度はATになっています。それこそ軽トラックから、大型のトラックまでATを採用する時代。 でもまだまだMT車も存在する...

記事を読む

平成30年度自動車整備士技能検定試験(二級自動車シャシ整備士)の合格者

平成30年度自動車整備士技能検定試験(二級自動車シャシ整備士)の合格者

2018/9/26 自動車ニュース

平成30年度自動車整備士の試験。2級シャシの合格発表が先日ありました。 結果から書くと、117人中33人が合格となりました。2級シャシ...

記事を読む

オイル警告灯や水温警告灯が点灯した時は、時すでに遅しなのか?

オイル警告灯や水温警告灯が点灯した時は、時すでに遅しなのか?

2018/9/25 エンジン

カー雑誌やネットなどで都市伝説のように扱われていること。 「オイル警告灯」が点灯したら、その時はエンジンは終わっている・・・。 ...

記事を読む

ドアミラーからガガガガ音。パレットのドアミラー格納キャンセル応急処置

ドアミラーからガガガガ音。パレットのドアミラー格納キャンセル応急処置

2018/9/24 スズキ, 電装系

お客さんからの依頼で、 「ドアミラーからガガガガ音がしてやかましいからなんとかしてほしい。」 と、言われました。現車を見て症状を...

記事を読む

キャラバン メーターDレンジ球切れ修理

キャラバン メーターDレンジ球切れ修理

2018/9/23 ニッサン, 電装系

日産キャラバンです。メーターの中にあるDレンジのポジション球が点灯しなくなったということで入庫しました。 キャラバンです。型式...

記事を読む

新車を買って乗りつぶすか、それとも中古車を早いタイミングで買い換えるか

新車を買って乗りつぶすか、それとも中古車を早いタイミングで買い換えるか

2018/9/22 日記・戯言

たまにお客さんから聞かれることの中に 「新車で車を買って乗りつぶした方がいいのか?中古車を早い段階で買い換えた方がいいのかどっちがいい...

記事を読む

最近のエンジンオイル交換について情報を簡単にまとめてみた

最近のエンジンオイル交換について情報を簡単にまとめてみた

2018/9/21 エンジン

車のメンテナンスで一番初歩の部類に入るエンジンオイルの交換。このエンジンオイル交換が、最近いろいろと細くなってきています。ちょっとこのあたり...

記事を読む

自分でATFを交換しようとする時、上抜きのチェンジャーは必要か?

自分でATFを交換しようとする時、上抜きのチェンジャーは必要か?

2018/9/20 駆動系

今度マイカーのATF交換をしようかなと計画しています。会社で交換すれば非常に簡単です。電動式ATFチェンジャーがありますから。 では、...

記事を読む

オイルドレンボルトをコックにしてみるのはどうだろうか?

オイルドレンボルトをコックにしてみるのはどうだろうか?

2018/9/19 エンジン

オイル交換くらいならDIYで作業する人が多いメンテナンス。ただ、オイルが入ってるオイルパンにアクセスしやすい車ならいいんですけど、リフトアッ...

記事を読む

車の営業「ずっと営業」「整備から営業」それぞれの特徴とは?

車の営業「ずっと営業」「整備から営業」それぞれの特徴とは?

2018/9/18 日記・戯言

自動車ディーラーやある程度の規模である整備工場ならそれぞれ仕事の役割が決まっています。 主に構成されるのが整備・板金・営業・事務・フロ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう... 578ビュー / 1日
  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 341ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 163ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 56ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING