MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

エンジンオーバーホールの時期とその費用はどのくらいかかる?

エンジンオーバーホールの時期とその費用はどのくらいかかる?

2018/6/18 交換費用

今、現場ではほとんどお目にかからなくなりました。エンジンオーバーホール。 エンジンオーバーホールというのは、一度全ての部品を分...

記事を読む

ノックセンサの交換時期と交換費用は?エンジンのノッキングを感知するセンサ

ノックセンサの交換時期と交換費用は?エンジンのノッキングを感知するセンサ

2018/6/17 交換費用

ノックセンサというセンサがあります。エンジンが電子制御になってちょっとしてから取り付けられるようになったセンサです。 ノックセ...

記事を読む

エンジンマウントの交換時期・交換費用は?エンジンを支えているゴム部品

エンジンマウントの交換時期・交換費用は?エンジンを支えているゴム部品

2018/6/16 交換費用

電気自動車が増えてきたとはいえ、まだまだ車にはエンジンが載って動力をえています。このエンジンと車のボディを連結しているのがエンジンマウントと...

記事を読む

MRワゴン エアコンフィルター交換 MF22S

MRワゴン エアコンフィルター交換 MF22S

2018/6/15 交換費用

MRワゴンです。エアコンフィルターを交換しました。 型式DBA-MF22Sです。 エアコンフィルターは今ではほとんどの車...

記事を読む

オイルパン交換時期・交換費用は?エンジンのオイルをためておく部分

オイルパン交換時期・交換費用は?エンジンのオイルをためておく部分

2018/6/14 交換費用

エンジンに必要不可欠なオイル。エンジンオイルは、エンジンがかかっている間はオイルポンプで各部へ圧送されて循環しています。 エンジンを停...

記事を読む

パワステポンプの交換時期・交換費用は?壊れたらパワステが効かなくなる

パワステポンプの交換時期・交換費用は?壊れたらパワステが効かなくなる

2018/6/13 交換費用

車のパワステには主に2つの種類があります。電動か油圧か?どちらも目的は同じで、電動のモーターを使ってハンドル操作をアシストしているか、油圧を...

記事を読む

ラッシュアジャスターの交換時期と交換ひよは?エンジンの音が大きくなっていたら故障?

ラッシュアジャスターの交換時期と交換ひよは?エンジンの音が大きくなっていたら故障?

2018/6/12 交換費用

4サイクルエンジンであれば、バルブという部品を使っています。エンジンの吸気と排気で通路を開閉してる部品です。 このバルブもクリ...

記事を読む

ラジエターホースの交換時期と交換費用は?冷却水をエンジンまで通してるホース

ラジエターホースの交換時期と交換費用は?冷却水をエンジンまで通してるホース

2018/6/11 交換費用

ラジエターとエンジンをつないでいるホースがラジエターホースです。ラジエターホースはクーラントが通っています。 ラジエターホース...

記事を読む

エアフロメーターの交換時期と交換費用は?エンジンの吸入空気量を計算

エアフロメーターの交換時期と交換費用は?エンジンの吸入空気量を計算

2018/6/10 交換費用

エアフロメーターという部品があります。主に軽自動車より大きい小型車から普通車までに幅広く使われてる部品です。 軽自動車にはエアフロは使...

記事を読む

インジェクターの交換時期と交換費用は?壊れるとエンジン不調になる部品

インジェクターの交換時期と交換費用は?壊れるとエンジン不調になる部品

2018/6/9 交換費用

今ではディーゼルエンジンにも装着されてきているインジェクター。燃料を噴射するノズルで、細かい霧状にして噴射しています。 インジェクター...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 492ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 382ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 93ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 44ビュー / 1日
  • メーターベゼルに取り付ける脱着式スマホホルダーが便... 25ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING