MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

平成29年12月7日・8日発表のリコール情報

2017/12/9 ニッサン, ミツビシ, リコール情報, 外国車

国土交通省が12月7日・8日に発表したリコール情報です。 リコールの届出について(ポルシェ Panamera 4S 他)(...

記事を読む

整備士になったら自分の車をいじりまくろう!

整備士になったら自分の車をいじりまくろう!

2017/12/8 日記・戯言

ある程度の規模を持つ会社になると、ここのところ法令遵守というものがかなり厳しくなってきています。 コンプライアンスというやつで、僕も社...

記事を読む

ちょっとびっくりしたマニュアル車達

ちょっとびっくりしたマニュアル車達

2017/12/7 ボディ

マニュアル車を乗れる人はAT全盛になった今でもたくさんいますよね。 おそらくある程度の年代以上になると、免許証はほとんどMTで取得をし...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年12月6日発表のリコール情報

2017/12/6 トヨタ, リコール情報

国土交通省が12月6日に発表したリコール情報です。 リコールの届出について(レクサス CT200h)(2017年12月6日) ...

記事を読む

NO IMAGE

足廻りの固いスポーツグレードを快適仕様にしてみたい

2017/12/6 日記・戯言

私事なんですが、自分が今乗っている車はその車の中でスポーツグレードに入ります。 軽自動車なんですが、ターボが付いているのでタイヤもイン...

記事を読む

ATなのにマニュアルのクラッチが滑ったような状態?

ATなのにマニュアルのクラッチが滑ったような状態?

2017/12/5 エンジン

うちの管理車両ではないんですが、こんな修理依頼が入りました。 「ATなのにマニュアルのクラッチが滑ったような状態」 他の車はうち...

記事を読む

LEDランプの良し悪しをこう考える

LEDランプの良し悪しをこう考える

2017/12/4 電装系

今はやりのLEDランプ。デザインは非常にかっこいい。とてもクールでかっこいい。 大衆車であってもLEDでかっこいい! L...

記事を読む

NO IMAGE

その故障、保証になるかもしれません。メーカーのHPを確認しよう

2017/12/3 未分類

自動車メーカーが出す保証延長というものがあります。 リコールとは違って、自主的に保証を延長しているものになります。リコールは各自動車メ...

記事を読む

スペアキーの作り方とキーナンバーの確認方法

スペアキーの作り方とキーナンバーの確認方法

2017/12/2 ボディ

本日はスペアキーについての紹介。昔のような車ではなくて、比較的新しい車でスペアキーを作る場合。 一例として。そもそもスペアキー...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年12月1日発表のリコール情報

2017/12/1 ミツビシ, リコール情報

国土交通省が12月1日発表したリコール情報です。 リコールの届出について(三菱 デリカ 他)(2017年12月1日) 以上です

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300
  • 301
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 621ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 440ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 69ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 27ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 24ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING