MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

デンソーのTwoTopsというプラグが画期的で面白い

デンソーのTwoTopsというプラグが画期的で面白い

2017/6/23 自動車ニュース, 電装系

DENSOからTwoTopsというスパークプラグが発売になっていたらしくて、その内容をみたらなかなか面白いなと思ったのでご紹介します。 ...

記事を読む

マーチ バックドア開かない スイッチ交換 BNK12

マーチ バックドア開かない スイッチ交換 BNK12

2017/6/22 ニッサン, ボディ

日産マーチです。 型式はBNK12というモデル。この形のマーチでは2回目の遭遇となりました。 バックドアが開かないという。 ...

記事を読む

何故タイヤの色は黒い?タイヤの色は他の色にできないか?

何故タイヤの色は黒い?タイヤの色は他の色にできないか?

2017/6/21 日記・戯言, 足廻り

どの車にも必ず付いている部品。それはタイヤ。 車に限らず、乗り物の多くにはタイヤが使われています。自転車もそうだしバイクもそう。電車や...

記事を読む

軽自動車に白ナンバーをつけられるラグビーワールドカップ寄付について考えてみた

軽自動車に白ナンバーをつけられるラグビーワールドカップ寄付について考えてみた

2017/6/20 日記・戯言

軽自動車っていうと黄色いナンバーをつけている車。 これはほとんどの方が知っていることだと思います。おそらく教習所でも習ったかもしれない...

記事を読む

後部座席の窓ガラスが一番下まで下がらない理由は単純だ!

後部座席の窓ガラスが一番下まで下がらない理由は単純だ!

2017/6/19 ボディ

後部座席の窓ガラス、なぜ一番下まで下がらない車があるの? これって、僕の中で素朴ながら???な疑問でした。 もちろん自動...

記事を読む

高年式中古車を買ったら保証継承点検を受けてないと保証が効かなくなる罠

高年式中古車を買ったら保証継承点検を受けてないと保証が効かなくなる罠

2017/6/18 日記・戯言

あなたがもし中古車を買ったとします。それがまだ車検を迎えていないような高年式のものだとします。 通常車には保証期間というものがあります...

記事を読む

サンバー KT6の給油口の鍵交換

サンバー KT6の給油口の鍵交換

2017/6/17 スバル, ボディ

スバルサンバー KT6です。 給油口の鍵を交換しました サンバー KT6 この給油口の鍵をなくしちゃったら...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年6月15日・16日発表のリコール情報

2017/6/16 ミツビシ, リコール情報, 外国車

国土交通省から6月15日・16日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ポルシェ Macan 他)(20...

記事を読む

サンバー TT2 エンジン始動時ギャギャギャ音 フライホイール・オーバーランニングクラッチ交換

サンバー TT2 エンジン始動時ギャギャギャ音 フライホイール・オーバーランニングクラッチ交換

2017/6/16 スバル, 駆動系

スバル サンバー 型式TT2です。 最終型のサンバーと、そのひとつ前のサンバーですが、 個体によっては、エンジンをかけようとセルモーター...

記事を読む

オイルが漏れていたので確認したら、錆びてオイルパンに穴が開いて漏れていた

オイルが漏れていたので確認したら、錆びてオイルパンに穴が開いて漏れていた

2017/6/15 エンジン

点検で入ってきた車が、いやにオイル漏れしているなぁと思ったらオイルパンに穴があいていた。 錆です。 ボコボコなオイルパン ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう... 707ビュー / 1日
  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 277ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 131ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 49ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 19ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING