MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

平成29年3月3日発表のリコール情報

2017/3/3 その他国産メーカー, リコール情報, 外国車

国土交通省から3月3日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(フォード エコスポーツ)(2017年3月3日...

記事を読む

ベンチレートディスクとは?ソリッドローターとの違い

ベンチレートディスクとは?ソリッドローターとの違い

2017/3/3 ブレーキ

よくベンチレーテッドディスクってブレーキを耳にすると思います。 ディスクブレーキだから、ブレーキパッドを使っているブレーキなんだろうな...

記事を読む

ミスファイヤリングシステムとは?

ミスファイヤリングシステムとは?

2017/3/3 エンジン

お客さんの車を車検で引き取りに行きました。いざ、車に乗り込んでエンジンをかける。そしてアクセルをふかすと、ものすごくふけないんですよ。 ...

記事を読む

キャリー ヒーター風が出ない DA52T ヒーターブロアファンモーター交換

キャリー ヒーター風が出ない DA52T ヒーターブロアファンモーター交換

2017/3/3 スズキ, 電装系

スズキ キャリーです。 型式 DA65T ヒーターのブロアファンが回らなくなったということで、 ブロアファンモーターを交換すること...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年3月2日発表のリコール情報

2017/3/2 ミツビシ, リコール情報

国土交通省が3月2日発表になったリコール情報です。 少数台数のリコール届出の公表について(平成29年2月分)(2017年3...

記事を読む

オープンデフとLSDの見分け方は?

オープンデフとLSDの見分け方は?

2017/3/2 駆動系

LSDの見分け方。 FRでなくてもデフをLSD(リミテッドスリップデフ)に交換すると、スポーツ走行を楽しめるようになります。 ...

記事を読む

ムーブ リヤシートスライドレバー折れた シートレール交換

ムーブ リヤシートスライドレバー折れた シートレール交換

2017/3/2 ダイハツ, ボディ

ダイハツ ムーブです。 リヤシートのスライドレバーが折れたので修理することに このムーブには、リヤシートにスライド機構がついてい...

記事を読む

ブレーキパッドを交換しないでいるとどうなる?

ブレーキパッドを交換しないでいるとどうなる?

2017/3/1 ブレーキ

ブレーキパッドって、減りますよね?普通につかっていれば、5万キロもつかもたないかってところですか? ディスクブレーキの仕組みは簡単で、...

記事を読む

カプチーノ ETC取り付け

カプチーノ ETC取り付け

2017/3/1 スズキ, 電装系

ETCを買いました。 三菱製のETC いいことづくめのETC。 さっさとETCはつけるに限りま...

記事を読む

CX-7 ER3P フロントショックアブソーバー交換

CX-7 ER3P フロントショックアブソーバー交換

2017/3/1 マツダ, 足廻り

CX-7です。 なんだか助手席側に車が傾いているということで知り合いから相談を受けて、修理することに。 サスはノーマルです。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 335
  • 336
  • 337
  • 338
  • 339
  • 340
  • 341
  • 342
  • 343
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 27ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 22ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 19ビュー / 1日
  • クラッチディスク警告灯 18ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING