MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ワゴンR MH21S ロアアーム交換

ワゴンR MH21S ロアアーム交換

2017/2/19 スズキ, 足廻り

スズキ ワゴンR MH21S ロアアームを交換したのでレポートします。 ボールジョイントにガタが見られたのでロアアーム交換...

記事を読む

お一人様一個限りの送料無料98円パーツクリーナーを買ってみた

お一人様一個限りの送料無料98円パーツクリーナーを買ってみた

2017/2/19 レビュー

Amazonになにやら信じられない商品が売っていたので買ってみました。 信じられないっていうのは言い過ぎなんですが、商品は ...

記事を読む

マフラーを交換したらパワーは上がる?

マフラーを交換したらパワーは上がる?

2017/2/18 エンジン

マフラーを社外のぬけのよいものに換えたらパワーは上がるか? これは理屈上は上がるはずです。 NAにしろターボにしろ排気効率がよく...

記事を読む

カプチーノ デフオイル交換 EA11R

カプチーノ デフオイル交換 EA11R

2017/2/18 スズキ, 駆動系

皆さんは、エンジンオイルはこまめに変えているとして、ミッションと、デフオイルはどのくらいのスパンで変えていますか? 僕は大体オイル交換...

記事を読む

プレオ エンジンかからない RA2 メインキーシリンダー交換

プレオ エンジンかからない RA2 メインキーシリンダー交換

2017/2/18 スバル

プレオ RA2 エンジンがかからないということで、診断したらキーシリンダーの故障でした。 まれにあるんですが、キーシリンダーの遊...

記事を読む

カプチーノ クラッチの遊び調整の方法

カプチーノ クラッチの遊び調整の方法

2017/2/18 スズキ, 駆動系

カプチーノのクラッチ調整についていってみましょう。 クラッチの伝達機構として、ワイヤー式と油圧式があります。軽自動車や、小排気量車には...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年2月15日・16日発表のリコール情報

2017/2/18 トヨタ, マツダ, リコール情報, 外国車

国土交通省から2月15日・16日発表のリコール情報です。 リコールの届出について(マツダ CX-5)(2017年2月16日...

記事を読む

緊急時に容量の大きいヒューズを使っていい?

緊急時に容量の大きいヒューズを使っていい?

2017/2/17 電装系

もし何かの電装品のヒューズが飛んでしまった。 しかし、とんだ容量のヒューズがちょうどない。 容量の大きなヒューズを使ってもい...

記事を読む

カプチーノ ワイパーアーム錆び塗装 ガーニッシュ塗装

カプチーノ ワイパーアーム錆び塗装 ガーニッシュ塗装

2017/2/17 スズキ, ボディ

カプチーノは、10年落ちで、あっちこっち錆びてきています。 錆ってかなり嫌。しかも目に入ってくるところになると最悪って感じです。 ...

記事を読む

キャリィ 4WDが抜けない原因はシフトロッドのピンが脱落していた

キャリィ 4WDが抜けない原因はシフトロッドのピンが脱落していた

2017/2/17 スズキ, 駆動系

スズキのキャリーです。 4WDが抜けないということで入庫。 このキャリーは4WDをレバー操作によって切り替えています。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 340
  • 341
  • 342
  • 343
  • 344
  • 345
  • 346
  • 347
  • 348
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • N-VANeのリコール、高電圧バッテリー交換へ 74ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 24ビュー / 1日
  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 18ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 15ビュー / 1日
  • エルフ、エンジンチェックランプとASRランプ点灯!... 13ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING