MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ハイエース、ABSユニットの交換で約20万円!山間地の車両は注意

ハイエース、ABSユニットの交換で約20万円!山間地の車両は注意

2024/5/25 トヨタ, ブレーキ

山間地で使われているハイエースでは、メジャーな故障です。 何かというと、ABSの不具合。 ABSランプが点灯し...

記事を読む

タントにリコール、スタビライザーが折れることがあるので交換に

タントにリコール、スタビライザーが折れることがあるので交換に

2024/5/24 ダイハツ, リコール情報

ダイハツのタントとスバルのOEMであるシフォンに10万台規模のリコールがでました。 内容は以下のとおりです。 フロント...

記事を読む

キャラバン、パワステからのジャダー発生の原因は?

キャラバン、パワステからのジャダー発生の原因は?

2024/5/24 ニッサン

キャラバンが、ハンドルの動きがおかしいということで入庫してきました。 乗ってみると、ハンドルを切った瞬間の初動でジャダーが伝...

記事を読む

ボンゴ、走行中ゴーゴー音はベアリングの異音

ボンゴ、走行中ゴーゴー音はベアリングの異音

2024/5/23 マツダ, 足廻り

マツダのボンゴローリーです。 この大きさのローリーというと、ほぼボンゴローリーが多いわけですが、長く使ってくるといろいろ傷んできます...

記事を読む

カムリのTPMS、センサ1つで6500円

カムリのTPMS、センサ1つで6500円

2024/5/22 トヨタ

今日、タイヤがパンクした。 ということで、置いていってもらった車があります。それはカムリです。 パンクしたタイヤを転がしてみる...

記事を読む

H82WのEKワゴン、スパナマークの消去方法

H82WのEKワゴン、スパナマークの消去方法

2024/5/21 ミツビシ, 電装系

最初メーターを見た時に、あれ?この年代にもあったのか・・・。 と思ってしまいました。 いわゆるH82系のEKワゴンやら...

記事を読む

2025年4月より、車検の継続検査が2ヶ月前から受けられるようになる

2025年4月より、車検の継続検査が2ヶ月前から受けられるようになる

2024/5/20 未分類

これは整備業界で働いている人には朗報です。 ソースは日刊自動車新聞の5月17日のものですが、車検の継続検査が2025年4月より2ヶ月...

記事を読む

エアコンの風量が壊れてしまったヤリス、交換した部品を確認したら・・

エアコンの風量が壊れてしまったヤリス、交換した部品を確認したら・・

2024/5/19 トヨタ, 電装系

先日お伝えしました、ヤリスです。 この年式の車には珍しい故障で、エアコンの風量がおかしい。 車はマニュアルエア...

記事を読む

ミラ、ブレーキフルードが漏れていると言われ引き上げてみたら・・

ミラ、ブレーキフルードが漏れていると言われ引き上げてみたら・・

2024/5/18 ダイハツ, 足廻り

ダイハツのミラです。 お客さんからブレーキフルードが漏れているようだという一報を受けてレッカーしてきました。 ブレーキ...

記事を読む

CX-60にリコール!各種コンピュータのリプロ作業

CX-60にリコール!各種コンピュータのリプロ作業

2024/5/17 マツダ, リコール情報

マツダのCX-60にリコールと改善対策が出ましたのでお伝えします。 まずはエンジン制御コンピューター。 そして...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 311ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 40ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 31ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 28ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING