MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ハイゼット シガーライター取り付け

ハイゼット シガーライター取り付け

2016/9/14 ダイハツ, 電装系

ハイゼットです。 シガーライターがついていないから取り付けてくれという ハイゼットトラック 内装はこんな感じ ...

記事を読む

エブリィ DA64W ターボチャージャー交換

エブリィ DA64W ターボチャージャー交換

2016/9/13 エンジン, スズキ

ターボが壊れてしまった エブリィ DA64W。 ターボの交換をレポートします。作業指数は2,9時間。こういう車はなかなかやりにくいん...

記事を読む

パレット ワイパーが動かない原因

パレット ワイパーが動かない原因

2016/9/12 スズキ, 電装系

パレットです。ワイパーが動かなくなったということで修理にきました。 この日は3月28日だったんですが、長野は朝から大雪。もう事故し...

記事を読む

ミラ L710V ドア ウエザーストリップ交換

ミラ L710V ドア ウエザーストリップ交換

2016/9/11 ダイハツ, ボディ

ダイハツ ミラL710Vです。 運転席が雨漏りするということで入庫 ミラ 710V 雨漏りということなので、どの程...

記事を読む

サンバー ヒーターが効かないからサーモスタットを交換

サンバー ヒーターが効かないからサーモスタットを交換

2016/9/10 エンジン, スバル

サンバーです。サーモスタットを交換したのでレポートします サンバー。サーモスタット交換。 作業は簡単なんですが、やりにくい場...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年9月8日・9日のリコール情報

2016/9/9 ホンダ, リコール情報, 外国車

国土交通省から9月8、9日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ホンダ フィット 他)(2016年9月8日) ...

記事を読む

プレオ オイル漏れ修理 CVT脱着 リヤクランクオイルシール交換 クランクベアリングキャップシール交換

プレオ オイル漏れ修理 CVT脱着 リヤクランクオイルシール交換 クランクベアリングキャップシール交換

2016/9/9 エンジン, スバル

プレオです。RA2という型式。 スーパーチャージャーとABSを搭載したCVTのモデルです。 昔この車のオイル漏れがひどくて、ボクがヘッド...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年9月7日発表のリコール情報

2016/9/7 ニッサン, リコール情報

国土交通省から9月7日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ニッサン セレナ)(2016年9月7日) ...

記事を読む

エブリィ ヒーターが効かない原因はサーモスタットが壊れていた

エブリィ ヒーターが効かない原因はサーモスタットが壊れていた

2016/9/7 スズキ, ボディ

スズキのエブリィです。ヒーターの効きがイマイチだというので サーモスタットを交換することになりました。年式は新しいけれど、明らかにサーモス...

記事を読む

ディアマンテ ヒーターを入れると異音がする原因は・・

ディアマンテ ヒーターを入れると異音がする原因は・・

2016/9/6 ミツビシ, 電装系

三菱ディアマンテです。 ヒーターを入れると変な音がするということで入庫。 診断してみたら、ブロアモーターに何かが引っかかってビビリ音を発...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 409
  • 410
  • 411
  • 412
  • 413
  • 414
  • 415
  • 416
  • 417
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 168ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 47ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 29ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 18ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING