MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

自分が欲しいと思う車は何か?

自分が欲しいと思う車は何か?

2016/7/29 日記・戯言

今はかなり無理があるけれど、自分自身に時間のゆとりがあって、経済的な余裕ができたらどんな車に乗りたいか?やっぱりとりあえず車は2台欲しい。 ...

記事を読む

アトレー S330G タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

アトレー S330G タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

2016/7/29 エンジン, ダイハツ

アトレーのS330G ウォーターポンプから異音が出ていたので タイミングベルト・ウォーターポンプを交換することになりました ア...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年7月27・28日発表のリコール情報

2016/7/28 その他国産メーカー, ニッサン, リコール情報, 外国車

国土交通省から7月27日、28日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(メルセデス・ベンツ V220d)...

記事を読む

エンジンルームはどの程度のスパンで開けてみるか?

エンジンルームはどの程度のスパンで開けてみるか?

2016/7/28 エンジン

昨日久しぶりにエンジンルームを開けてみました。エンジンルームにはいろいろな重要なものが詰まっている。2週間ぶりくらいにエンジンルームを開けた...

記事を読む

ブルーバードシルフィ KG11 ブレーキパッド交換

ブルーバードシルフィ KG11 ブレーキパッド交換

2016/7/28 ニッサン, ブレーキ

ブルーバード シルフィ KG11 ブレーキパッドを交換したのでレポートします KG11 ブルーバード ブレーキパッド交換 ...

記事を読む

NO IMAGE

車検の集中センターとは?

2016/7/27 日記・戯言

世の中には集中車検センターというものが数多くあります。自動車整備を例にとって見ると、一番収益があがるのは間違いなく車検です。 ですが、...

記事を読む

ジムニー クラッチが切れない クラッチワイヤー交換

ジムニー クラッチが切れない クラッチワイヤー交換

2016/7/27 スズキ, 駆動系

ジムニーです。 クラッチが切れなくなったということで、 クラッチワイヤーを交換することになりました ジムニークラッチワイヤ...

記事を読む

冬場でよく起こるウォッシャー液が出ない原因は厄介だ

冬場でよく起こるウォッシャー液が出ない原因は厄介だ

2016/7/26 電装系

今日、代車の車検整備を行っていたらあることに気がつきました。ウォッシャー液が出なかったんですよ。 最初はモーターか?とおもった。でもフロン...

記事を読む

サンバー サイドブレーキが効かない?サイドブレーキワイヤーの錆

サンバー サイドブレーキが効かない?サイドブレーキワイヤーの錆

2016/7/26 スバル, ブレーキ

サンバーです 車検整備で入庫。 走行は1万キロちょっとながらいやーな予感がした それが的中してしまった 明日までに必...

記事を読む

NO IMAGE

自動車メーカーはアッセンブリー工場である?

2016/7/25 日記・戯言

前読んでいた車の本にこう書いてあった 「自動車メーカーはアッセンブリーの組み立て工場である」 と。なるほどなあと思った。自動車は...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 418
  • 419
  • 420
  • 421
  • 422
  • 423
  • 424
  • 425
  • 426
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 216ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 48ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 27ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 27ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING