MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スマートキーが便利だけど、気をつけないといけないスマートキーのトラブル

スマートキーが便利だけど、気をつけないといけないスマートキーのトラブル

2016/7/21 未分類

僕が乗っているマイカーはスマートキーではありません。 ですが、現在実家で乗っている車は2台ともスマートキーになっています。 ...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年7月20日発表のリコール情報

2016/7/20 スズキ, リコール情報

国土交通省から7月20日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(スズキ スペーシア 他)(2016年7月20日) ...

記事を読む

アルファード AYH30 車体番号とエンジン番号の刻印の打刻位置

アルファード AYH30 車体番号とエンジン番号の刻印の打刻位置

2016/7/20 トヨタ, 検査

トヨタのアルファードです。 型式はAYH30というモデル。この車の車体番号とエンジン番号の刻印の位置を写真に撮ってきたので、受...

記事を読む

セレナ ヘッドカバーパッキン交換 SRエンジン

セレナ ヘッドカバーパッキン交換 SRエンジン

2016/7/20 エンジン, ニッサン

セレナです。オイル漏れがするということで入庫。 見てみたらエンジンとミッションの間から漏れていた。 よく観察すると、上からも...

記事を読む

定期的なキーレスとスマートキーの電池交換をしよう

定期的なキーレスとスマートキーの電池交換をしよう

2016/7/19 電装系

昔の車には便利な機能としてもキーレスくらいしか付いていなかった。今ではスマートキーという名の付いた電子キーが付いている車が多い。キーレスもそ...

記事を読む

ウインダム フロントブレーキパッド交換

ウインダム フロントブレーキパッド交換

2016/7/19 トヨタ, ブレーキ

ウィンダムです。フロントブレーキパッドを交換したのでレポートします トヨタ ウィンダム まずはブレーキオイルをブレーキオ...

記事を読む

タイヤを外したら必ずブレーキの残量をみるということ

タイヤを外したら必ずブレーキの残量をみるということ

2016/7/18 ブレーキ

この間間一髪の整備がありました。それはブレーキの整備なんですが、入庫してきたのは違う理由でした。一般整備で走行中にコトコト音がするというもの...

記事を読む

セレナ ATミッション脱着 リヤクランクオイルシール交換

セレナ ATミッション脱着 リヤクランクオイルシール交換

2016/7/18 エンジン, ニッサン, 駆動系

日産セレナです。 オイル漏れで、ヘッドカバーパッキンと、ディスビのOリングをまずは交換してみました。 が、まだ完全に止まらない模様。なの...

記事を読む

フィアット124スパイダーのエンジンがロードスターよりもパワフル?

フィアット124スパイダーのエンジンがロードスターよりもパワフル?

2016/7/17 マツダ, 外国車

今度フィアットからでる124スパイダーですが、これはマツダロードスターのシャシを使っている車です。 デザインはさておき気になる...

記事を読む

日産からデイズを買ったお客さんに燃費不正の件で保証通知が届いた。その手続き方法などを紹介

日産からデイズを買ったお客さんに燃費不正の件で保証通知が届いた。その手続き方法などを紹介

2016/7/17 ニッサン

一連の三菱、日産の燃費不正問題について。 日産DAYZを買ってもらったお客さんの家に日産より保証の通知が届いたという。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 418
  • 419
  • 420
  • 421
  • 422
  • 423
  • 424
  • 425
  • 426
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 699ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 60ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 35ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 31ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 31ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING