MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スズキ イグニス 型式FF21S 車体番号とエンジン番号の打刻の位置

スズキ イグニス 型式FF21S 車体番号とエンジン番号の打刻の位置

2016/7/9 スズキ, 検査

スズキのイグニスです。 型式はFF21Sというモデル。この車の車体番号とエンジン番号の打刻の刻印を写真で撮ってきたので完成検査...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年7月7日、8日発表のリコール情報

2016/7/9 ニッサン, ミツビシ, リコール情報, 外国車

国土交通省から7月7日、8日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(フォード マスタング)(2016年7月8...

記事を読む

オイルフィルターを外すとオイルまみれになる車っていや

オイルフィルターを外すとオイルまみれになる車っていや

2016/7/8 エンジン

これって本当にいやですよね。オイルフィルターを交換しようとして外すと、オイルが垂れてくる。 しかもそのオイルが直接下に垂れればいいんだけど...

記事を読む

アクティ 排気温センサー交換

アクティ 排気温センサー交換

2016/7/8 エンジン, ホンダ

アクティです。 水温計のランプが点灯したということで行っみた。 そうしたら排気温のランプでした アクティ 水温計...

記事を読む

査定がゼロになってしまう車

査定がゼロになってしまう車

2016/7/7 日記・戯言

この間営業マンに話を聞いてちょっとビックリしてしまった。なんでも、9年落ち位のVWのポロを他の車に買い換えようと査定をしたらゼロだったという...

記事を読む

タント L350S ブレーキパッド交換

タント L350S ブレーキパッド交換

2016/7/7 ダイハツ, ブレーキ

タント L350S フロントブレーキパッド交換です タント L350S まずはブレーキパッドを交換する前に、ブレーキオ...

記事を読む

ユーザー車検代行について

ユーザー車検代行について

2016/7/6 未分類

ユーザー車検代行って知っていますか?ユーザーの代わりに陸事に車両を持ち込んで車検を通してくることをメインとして扱っている業者一般のことを指し...

記事を読む

アトレー S230G ATミッション オイルパン交換

アトレー S230G ATミッション オイルパン交換

2016/7/6 ダイハツ, 駆動系

駆動系が駄目になって、フロントデフと ATを載せ換えたアトレーですが、こともあろうことか中古のミッションからオイルが漏れてきた ...

記事を読む

社員旅行でマイクロバスの運転手をやってみた

社員旅行でマイクロバスの運転手をやってみた

2016/7/5 日記・戯言

昨日社員旅行でバスのドライバーをやりました。大型免許を取ってからは、あまり大型に乗る機会は車の回送くらいしかなかった。おそらく高速道路に乗る...

記事を読む

サンバー KS4 メインキーシリンダー交換

サンバー KS4 メインキーシリンダー交換

2016/7/5 スバル, ボディ

サンバーです。鍵が回らなくなったということで、 キーシリンダーを交換することになりました よくある定番のトラブル。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 421
  • 422
  • 423
  • 424
  • 425
  • 426
  • 427
  • 428
  • 429
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 783ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 56ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 29ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 25ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING