MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ボンネットが開かない場合、どうするか?

ボンネットが開かない場合、どうするか?

2016/1/19 ボディ, ホンダ

この間わが社でちょっと困った事態が起こってしまいました。 同僚の知り合いが乗っていた、ホンダのストリームですがオーバーヒートをするというこ...

記事を読む

オイルフィルター損傷によるエンジンブロー

オイルフィルター損傷によるエンジンブロー

2016/1/19 エンジン

オイルフィルターです。 良く見てください オイルフィルター。別名オイルエレメントともいう ぐちゃぐちゃに変形しています...

記事を読む

6速マニュアルになるとシフトの位置がわかりにくい件

6速マニュアルになるとシフトの位置がわかりにくい件

2016/1/18 駆動系

この間、マツダのタイタンを修理で預かりに行きました。タイタンはマニュアルで、クラッチレスタイプのマニュアルです。 6速MTでシフトパターン...

記事を読む

カローラ NZE121 オルタネーターベルト交換

カローラ NZE121 オルタネーターベルト交換

2016/1/18 エンジン, トヨタ

トヨタ カローラ 型式 NZE121 エンジン 1NZ 17年式 これのファンベルトを交換したのでそれをレポートした...

記事を読む

車を数台まとめて買うということ

車を数台まとめて買うということ

2016/1/17 日記・戯言

普通の感覚ではありえないことだと思いますが、車屋さんをやっていると、時に車を数台まとめて買うといったことをするお客さんもいます。 特に...

記事を読む

ゴルフ バックをする時だけブレーキを引きずる

ゴルフ バックをする時だけブレーキを引きずる

2016/1/17 ブレーキ, 外国車

VWのゴルフです。 車検で入庫してきました。 オーナーからの依頼が、バックするときにブレーキが引きずっている。 というものがあったので...

記事を読む

代車のオイル交換とメンテナンス

代車のオイル交換とメンテナンス

2016/1/16 エンジン

わが社には何台かの代車があります。中には長期において代車を出すことがあるので、きっちりと整備をしておかないといけない場合があるわけです。 ...

記事を読む

ハイゼット プラグ交換

ハイゼット プラグ交換

2016/1/16 エンジン, ダイハツ

ダイハツのハイゼットです。 車検で入庫しました。 今回紹介するのはプラグ交換。ちょっと特徴的なので紹介です。 このハイ...

記事を読む

格安ブレーキパッドを試してみた

格安ブレーキパッドを試してみた

2016/1/15 ブレーキ

この間、カプチーノのブレーキパッドをフロントとリヤともに交換してきました。 パッドの選定にはちょっと頭を悩ませてしまった。今のカプチーノの...

記事を読む

ラウム タイミングベルト交換

ラウム タイミングベルト交換

2016/1/15 エンジン, トヨタ

トヨタのラウム車検で入庫ですが10万キロ超えたので、タイミングベルト交換となりました。 ラウム エンジンは5Eという...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 461
  • 462
  • 463
  • 464
  • 465
  • 466
  • 467
  • 468
  • 469
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 503ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 188ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 39ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 37ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 28ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING