MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ライトエース KM80 ウォーターポンプ交換

ライトエース KM80 ウォーターポンプ交換

2016/1/24 エンジン, トヨタ

トヨタ ライトエース 型式 GC-KM80 エンジン 7K 13年式 車検時にラジエターホースとウォーターポンプの取り付け部分に...

記事を読む

安い部品と高い部品の違いとは?

安い部品と高い部品の違いとは?

2016/1/23 エンジン

よく会社に通販のカタログが送られてきます。それは工具だったり半用品だったり車の部品だったりするわけだけれども、安い部品はめちゃくちゃ安かった...

記事を読む

ハイブリッドカーこそこまめなオイル交換を!過酷な状況のエコカーのエンジン状況の話

ハイブリッドカーこそこまめなオイル交換を!過酷な状況のエコカーのエンジン状況の話

2016/1/23 エンジン

世の中今はエコカーブームですね。環境にやさしいとか、燃費が良いといった車を総称してエコカーと呼ぶようになったわけですが、このタイプの車は実は...

記事を読む

エンジンスターターのリモコンが壊れた。リモコンのみ購入して再登録 ユピテルVE-68Rの場合

エンジンスターターのリモコンが壊れた。リモコンのみ購入して再登録 ユピテルVE-68Rの場合

2016/1/23 電装系

エンジンスターターのリモコンが壊れた お客さんから、リモコンエンジンスターターが使えなくなった。 という相談を受けました。動...

記事を読む

プラグに付着した白い物体は何だ?

プラグに付着した白い物体は何だ?

2016/1/23 エンジン, スバル

ちょっと驚いたプラグです。 車検で預かったヴィヴィオのプラグを交換しようとして外したら、あまり見かけない状態になってい...

記事を読む

月のガソリン代はいくらか?

月のガソリン代はいくらか?

2016/1/22 日記・戯言

昔はひたすら走った。燃費の悪い車でもひたすらガソリンを燃やして走ったものだ。 仕事が終わったら峠へひたすらドライビングテクニックを磨き...

記事を読む

いすづ エルフ ブレーキパッド交換

いすづ エルフ ブレーキパッド交換

2016/1/22 その他国産メーカー, ブレーキ

いすづエルフのフロントブレーキパッド交換をレポートしたいと思います。 U-NHS55EA 平成4年式 まずはブレーキオ...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年1月21日発表のリコール・改善対策情報

2016/1/21 ダイハツ, ニッサン, リコール情報, 外国車

国土交通省から1月21日に発表になったリコール・改善対策情報です。 リコールの届出について(メルセデスベンツ S400HYB...

記事を読む

NO IMAGE

自分が高齢になった時の運転状況を体感した件

2016/1/21 日記・戯言

これがそうかと思った。前からよく僕が書いていることだけど、人間というものは年を重ねるにつれ体が衰えていくものだ。それはクルマの運転にも現れて...

記事を読む

エンジンルームの洗浄は?スチームをさっとかけてエアブロー

エンジンルームの洗浄は?スチームをさっとかけてエアブロー

2016/1/21 エンジン

エンジンルームって車検の時に対外はスチーム洗浄を行います。 それはボンネットを開けたら砂埃がひどかったりして 整備に支障がきたすため...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 462
  • 463
  • 464
  • 465
  • 466
  • 467
  • 468
  • 469
  • 470
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 469ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 40ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 26ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 22ビュー / 1日
  • リーフスプリングのシャックルブッシュのガタと交換 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING