MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

車検のブレーキ検査で厄介なのは左右の制動力差である

車検のブレーキ検査で厄介なのは左右の制動力差である

2016/1/10 ブレーキ, 検査

車検にはブレーキテストというものが存在します。これは一体何を見ているかというと、 車の車軸の重さに対して、決められた値までブレーキが効いて...

記事を読む

壊れてしまったシートベルトを分解してみることにした

壊れてしまったシートベルトを分解してみることにした

2016/1/10 ボディ

壊れてしまったシートベルトです。 交換済みなので、工学のために分解してみることにしました。 症状としては、伸ばせないですぐにロックがかか...

記事を読む

カプチーノ Fブレーキパッド交換

カプチーノ Fブレーキパッド交換

2016/1/9 スズキ, ブレーキ

スズキ カプチーノ EA11Rのフロントブレーキパッド交換をレポートしたいと思います。 まずは、ブレーキパッドを交換する前に...

記事を読む

DIYでのオイル交換をした後、困ってしまう廃油処理

DIYでのオイル交換をした後、困ってしまう廃油処理

2016/1/8 エンジン

最近は自社の工場で整備作業をするということはNGになってしまった。これはコンプライアンスに引っかかるということで徹底されてきているところによ...

記事を読む

ワゴンRのエンジンオイルとオイルフィルターを交換してみた

ワゴンRのエンジンオイルとオイルフィルターを交換してみた

2016/1/8 エンジン, スズキ

ワゴンRです。 オイル交換とフィルター交換。 ワゴンR 走行4000kmジャスト。一度もオイル交換はされて...

記事を読む

アクセルペダルが固い原因を突き止める

アクセルペダルが固い原因を突き止める

2016/1/7 エンジン, ホンダ

以前も書いたことがあるけれど、今乗っている車。 NAのマニュアルだけれどどうしても直したいなぁと思う部分があった。それがアクセルペダルの固...

記事を読む

バモス HM2 タイミングベルト交換作業

バモス HM2 タイミングベルト交換作業

2016/1/7 エンジン, ホンダ

ということで、ホンダバモスHM2のタイミングベルト交換をレポートしたいと思います。 ホンダ バモス 型式HM2 13年式 ...

記事を読む

オイルフィルターの交換で考える

オイルフィルターの交換で考える

2016/1/6 エンジン

オイルフィルターとは、オイルのろ過器だ。人間で言うところの腎臓の役割をしていて、とても大切な部品であることは間違いない。 世間一般的な交換...

記事を読む

ヒーターコアASSYを分解してみた

ヒーターコアASSYを分解してみた

2016/1/6 ボディ, 電装系

先日交換したヒーターコア。 これを分解してみようと思います。 ヒーターコアASSY 通常ヒーターコアASSYまでは交換...

記事を読む

NO IMAGE

久しぶりの牽引作業

2016/1/5 日記・戯言

先日久しぶりの牽引作業を行いました。牽引を一緒に行ったのは後輩。 いつもは息のあった先輩と一緒に行っている牽引を後輩にも伝授しようと思った...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 463
  • 464
  • 465
  • 466
  • 467
  • 468
  • 469
  • 470
  • 471
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 381ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 186ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 41ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 38ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 30ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING