MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

マスターシリンダーの役割とメンテナンス

マスターシリンダーの役割とメンテナンス

2015/11/15 ブレーキ

自動車にはマスターシリンダーが大きく2つ使われている時がある。 それはブレーキマスターシリンダーとクラッチマスターシリンダーである。 ブ...

記事を読む

自賠責保険と任意保険

自賠責保険と任意保険

2015/11/15 日記・戯言

自動車を乗る上で、保険というものは2種類あるわけでございます。 まずは自賠責これは、強制保険で加入していないと車検すら受けられないので、車...

記事を読む

日野レンジャーのプロシフト6というメカニズム

日野レンジャーのプロシフト6というメカニズム

2015/11/15 その他国産メーカー, 駆動系

日野レンジャーのプロシフト6というメカニズムについて 日野レンジャー 日野自動車が誇るトラック達の中に、レンジャーと...

記事を読む

Pレンジでエンジンがかからない。シフトポジションの狂いを調整 マーチ

Pレンジでエンジンがかからない。シフトポジションの狂いを調整 マーチ

2015/11/15 ニッサン, 電装系

日産マーチ エンジンがかからないという理由で入庫してきました。 症状を確認したら、 「Pレンジでセルモーターが回らない」 ということ...

記事を読む

盗難防止装置(イモビライザーシステム)警告灯

盗難防止装置(イモビライザーシステム)警告灯

2015/11/15 各種警告灯

車と鍵マーク。なんとなくわかりそうですね。 これは盗難防止装置(イモビライザーシステム)警告灯です。 VWで使われている警告...

記事を読む

冷間時のエンジン音について

冷間時のエンジン音について

2015/11/14 エンジン

僕は家の車にリモコンエンジンスターターをつけている。やはりリモコンエンジンスターターは便利なのである。 冬に寒い時に車に乗り込めば暖房...

記事を読む

ライフ JB2 タイミングベルト交換費用

ライフ JB2 タイミングベルト交換費用

2015/11/14 エンジン, ホンダ

ホンダ ライフ 型式 GF-JB2 12年式 中古車販売です。 車検は付いていて、いろいろなところを修理したいという車両。 ...

記事を読む

エンジンオイル交換インジケーターランプ

エンジンオイル交換インジケーターランプ

2015/11/14 各種警告灯

英語でOILと描いてスパナマーク。 これはエンジンオイル交換インジケーターランプです。 スズキ車で使われている警告灯です。 名前のま...

記事を読む

NO IMAGE

平成27年11月13日発表のリコール情報

2015/11/13 ダイハツ, ホンダ, リコール情報

国土交通省から11月13日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ダイハツ ミラ)(2015年11...

記事を読む

軍手をしながらブラインドタッチ

軍手をしながらブラインドタッチ

2015/11/13 日記・戯言

僕は自動車整備士を生業としているので、軍手の使用頻度が他の人より圧倒的に高い。 同僚の中にはきちんとした整備用手袋をしている人もいるが、僕...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 479
  • 480
  • 481
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • 486
  • 487
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 183ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 27ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 22ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING