MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

平成27年11月10日発表のリコール情報

2015/11/10 リコール情報, 外国車

国土交通省から11月10日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ポルシェ Macan S 他)(2015年...

記事を読む

キャンター ドアウインカーレンズ交換

キャンター ドアウインカーレンズ交換

2015/11/10 ボディ, ミツビシ, 電装系

本日はキャンターのドアについているウインカーランプ交換です 先日お伝えした車両。 三菱キャンター 型式 KC-FE516B...

記事を読む

電動パワーステアリングシステム警告灯

電動パワーステアリングシステム警告灯

2015/11/10 各種警告灯

これは見た目でわかりそうですね。ハンドルのマークです。 これは電動パワーステアリングシステム警告灯です。 これはVWで使われ...

記事を読む

オデッセイ RA6 SRS警告灯点灯修理 運転席シートベルトバックル交換

オデッセイ RA6 SRS警告灯点灯修理 運転席シートベルトバックル交換

2015/11/9 ボディ, ホンダ, 各種警告灯, 電装系

ホンダのオデッセイです。型式はRA6というタイプのもの。 SRS警告灯が点灯したということで入庫してきました。 ...

記事を読む

バキューム警告灯

バキューム警告灯

2015/11/9 各種警告灯

ブレーキブースターと英語で書いてありますが、正式名称はこれはバキューム警告灯です。 これはマツダのタイタンで使われている警告灯...

記事を読む

多すぎるワイパーの種類

多すぎるワイパーの種類

2015/11/8 ボディ

ワイパーってものすごく種類があると思います。求められている機能は同じ。 ようするに窓ふき器なのである。保安基準第45条によると、前面ガラス...

記事を読む

シートベルトの巻き取りが悪いときはゴミを取ってみよう

シートベルトの巻き取りが悪いときはゴミを取ってみよう

2015/11/8 ボディ

本日はかなりレアなシートベルトの整備をお伝えします。 シートベルトの整備とは? シートベルトは自動で巻き取る特性を持っていま...

記事を読む

排気ブレーキ表示灯

排気ブレーキ表示灯

2015/11/8 各種警告灯

エキゾーストブレーキインジケーターランプともいいますです。 これは排気ブレーキ表示灯です。 これは三菱キャンターで使われてい...

記事を読む

自動車整備士になって初めての作業

自動車整備士になって初めての作業

2015/11/7 ボディ

僕は自動車整備士として働いて9年目になる。あと1年で僕が目標としている10年整備士だ。 石の上にも3年だと、入るときにお世話になった部署の...

記事を読む

エスティマ TCR21W プラグ交換には運転席シートを外さないとできない

エスティマ TCR21W プラグ交換には運転席シートを外さないとできない

2015/11/7 エンジン, トヨタ

トヨタ エスティマ 型式 GF-TCR21W エンジン 2TZ 平成10年式 エンジンをミッドに積む初代エスティマ 車...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 481
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • 486
  • 487
  • 488
  • 489
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 89ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 32ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 30ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 19ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING