MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ライン方式とピット方式の車検

ライン方式とピット方式の車検

2015/4/14 車検

ぼくが働いている整備工場はピット方式の工場です。 知り合いの会社の整備工場はライン方式を採用しています。ピット方式はそのまんま。ピットがあ...

記事を読む

日産 ADエキスパート VZNY12 キーレス登録方法

日産 ADエキスパート VZNY12 キーレス登録方法

2015/4/14 ニッサン, 電装系

日産のADエキスパートです。型式はVZNY12。キーレスの登録方法を紹介。 鍵の形はこのようなタイプに...

記事を読む

軽の箱バンとキャンピングカー

軽の箱バンとキャンピングカー

2015/4/13 日記・戯言

本日は軽の箱バンとキャンピングカーという題名でいきたいと思います。 今欲しい車をあげるとすると、軽の箱バンでしょうか。乗用タイプのものがい...

記事を読む

同じエンジンでも違う車種

同じエンジンでも違う車種

2015/4/13 エンジン

同じエンジンで違う車種。というタイトルで。 先日、ホンダのアクティのタイミングベルトを交換しました。このE07というエンジンはライフではタ...

記事を読む

エスティマ オートスライドドアが途中で開いたり閉じたりする ACR55

エスティマ オートスライドドアが途中で開いたり閉じたりする ACR55

2015/4/13 トヨタ, ボディ

トヨタのエスティマです。定期点検で入庫したんですが一つ気になることがあるそうです。 聞いてみたら、 オートスライドドアが...

記事を読む

辞めていく整備士たち

辞めていく整備士たち

2015/4/12 日記・戯言

最近ショックな出来事がありました。友達の整備士が立て続けに2人辞めてしまったんです。 一人は日産の整備士。もう一人は三菱の整備士。共に同級...

記事を読む

部品屋さんとの付き合い

部品屋さんとの付き合い

2015/4/12 日記・戯言

本日は部品屋さんとの付き合いというタイトルで。 うちの工場に部品を下ろしに来る部品屋さんは5社あります。それぞれ担当が決まっています。 ...

記事を読む

スバル サンバー エンジンがかからない イグニッションスイッチ交換 TT2

スバル サンバー エンジンがかからない イグニッションスイッチ交換 TT2

2015/4/12 スバル, 電装系

スバルのサンバーですが、エンジンがかからないという依頼を受けました。 診断してみると、鍵をひねってもセルモーターが回らない。バッテリーが弱...

記事を読む

NO IMAGE

ハイブリッドカーについて

2015/4/11 エンジン

今巷ではハイブリッドカーがかなり注目されてきました。 うちの工場でも、ハリアーのハイブリッドとプリウスが売れています。僕は低電圧講習を受け...

記事を読む

初めての高速道路

初めての高速道路

2015/4/11 日記・戯言

ゴールデンウイークはETCの休日1000円制度が出来てからというもの ものすごく混雑したみたいですね。 僕もETCを搭載していますが、未...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 534
  • 535
  • 536
  • 537
  • 538
  • 539
  • 540
  • 541
  • 542
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 463ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 62ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 36ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 32ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING