MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

整備情報を収集する大変さ

整備情報を収集する大変さ

2015/3/28 エンジン

本日は整備情報収集というタイトルで行きたいと思います。 ご存知の通り、ボクは町工場に就職しています。取り扱っているモデルは一応なんでも有。...

記事を読む

整備の仕事とプライベート

整備の仕事とプライベート

2015/3/28 日記・戯言

好きなことは仕事にするなとはよくいったもの 好きなことはプライベートで。あまりその世界を知りすぎると良くないんだからということでしょうか?...

記事を読む

ダイハツ タント LA610S 車体番号 エンジン番号の刻印の位置

ダイハツ タント LA610S 車体番号 エンジン番号の刻印の位置

2015/3/28 ダイハツ, 検査

ダイハツのタントです。型式はLA610Sというモデルです。 車体番号とエンジン番号の刻印の位置を撮ってきたのでお伝えします。 ...

記事を読む

ミニキャブ U62V アイドリング不調・ISCバルブ清掃

ミニキャブ U62V アイドリング不調・ISCバルブ清掃

2015/3/27 エンジン, ミツビシ

三菱のミニキャブバンで、型式がU62Vという車両ですが、信号待ちでエンストすることがあるということで入庫してきました。 エンジ...

記事を読む

季節と燃費の関係

季節と燃費の関係

2015/3/27 エンジン, 電装系

本日は季節と燃費というタイトルでお話しを。 季節によって燃費って左右されませんか?僕の車は左右します。 燃費がいいのは夏頃。つまり暖かい...

記事を読む

NO IMAGE

クリア塗装を活用しよう

2015/3/27 足廻り

本日はクリア塗装を活用しようというお題で行きましょう。 まずはクリア塗装とは何か?簡単に説明すると、透明なスプレー。板金行程で一番最後に塗...

記事を読む

整備内容を伝えるということ

整備内容を伝えるということ

2015/3/26 エンジン, スバル

本日は整備内容を伝えるというタイトルで行きたいと思います。 なぜならば、これに最近頭を抱える日が続いているからであります。 先日あっ...

記事を読む

雨とワイパーの機能

雨とワイパーの機能

2015/3/26 ボディ, 電装系

以前も書きましたが、車とはどのように進化を遂げてきたといっても、フロントガラスに滴り落ちる雨水を払拭するのは原始的なゴム部品のワイパー。 ...

記事を読む

NO IMAGE

VW ザ・ビートル 1.2/77kw 他 リコール情報 電動パノラマサンルーフ

2015/3/26 リコール情報, 外国車

3月25日 VWのザ・ビートル 1.2/77kw 他にリコール情報が出たのでお伝えします。 ・内容 車体(電動パノラマサンルーフ)...

記事を読む

NO IMAGE

VW トゥアレグ V6 3.0 Hybrid リコール情報 ①燃料装置(燃料パイプ及びインジェクタ) ②冷却装置(サーモスタット)不良

2015/3/25 リコール情報, 外国車

3月25日 VWのトゥアレグ V6 3.0 Hybridにリコール情報が出たのでお伝えします。 ・内容 ①燃料装置(燃料パイプ及び...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 540
  • 541
  • 542
  • 543
  • 544
  • 545
  • 546
  • 547
  • 548
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 245ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 54ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 34ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 24ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING