
ミニキャブ U62T オーバーヒートによるシリンダーヘッド交換 クラッチ交換
三菱のミニキャブという軽トラックですが、お客さんからエンジンが止まってしまうということで引き上げに行ってきました。症状を見ると、エン...
三菱のミニキャブという軽トラックですが、お客さんからエンジンが止まってしまうということで引き上げに行ってきました。症状を見ると、エン...
車を買う時に迷うのが新車か中古車か? もう発売終了している車種に至っては中古車という選択肢しかなくなりますが… 今発売されている車で...
車のフロントガラスと運転席と助手席のガラスにはステッカーなどを貼ることを禁止されています。 吸盤式の御守りや初心者マークも貼っては駄目。フ...
整備士ってどんな工具を使っていると思いますか? 我が社は工具は基本的なものは支給してくれます。 キャスターのついたでかい...
僕自身、未だに国産車しか所有したことはありませんが、もし、初めて外車を買うとなったらということを考えてみたいと思います。 まず、外車に...
車は一時10年10万キロで乗り換えの目安として浸透していました。 今は不景気も手伝って10万キロを超えても乗り続けてるケースもざらになりま...
そろそろ外は寒くなってきました。 温度計を見てみると、一ヶ月前は30度オーバーだったのが嘘みたいなほど寒い。 仕事に行くときも、さすがに...
この前、なかなか困った出来事に遭遇しました。車検でブレーキローターを交換することになりましたが、そのネジが外れない・・・。 ブ...
車にはいろいろな所にオイルやフルードが使われています。 代表的なのがエンジンオイル、ミッションオイル、デファレンシャルオイル ...
走行不能になってしまうパーツ オルタネーター いわゆる発電機ですね。 昔の車は直流の発電機のダイナモをつかっていたんだけど...