MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

使用可能オイルは4種類、どれを使えば正解か?季節ごとに変える手法

使用可能オイルは4種類、どれを使えば正解か?季節ごとに変える手法

2023/5/3 エンジン

うちの会社では、各種メンテナンスパックと呼ばれる、車を販売した時に整備代をパックにしたものも販売しています。 その他として、オイルキ...

記事を読む

NBOX、バッテリー逆接で切れたヒューズの形状・・最近のメインヒューズ

NBOX、バッテリー逆接で切れたヒューズの形状・・最近のメインヒューズ

2023/5/2 ホンダ, 電装系

ホンダのNBOXで、バッテリーが上がってしまったので自分で交換したが、エンジンがかからない・・。 お客さんからこのような相談を受けて...

記事を読む

整備工場の不正は何故なくならいのか?不正をなくすにはどうすればいい?

整備工場の不正は何故なくならいのか?不正をなくすにはどうすればいい?

2023/5/2 車検

なかなかショッキングなニュースが流れました。 某会社の整備士さんが、保険会社にわからないように車をパンクさせるには・・・。 な...

記事を読む

ハイオク指定車がカーボン溜まってチェックランプ点灯の問題について

ハイオク指定車がカーボン溜まってチェックランプ点灯の問題について

2023/5/1 外国車

ちょっと前の話ですが、知人の車がエンジンチェックランプが点灯してしまった事があります。 原因は、吸入空気量の誤差が生じていたようで、...

記事を読む

車以外のことで、ご近所の車を傷つけてしまった!弁償は個人賠償責任で

車以外のことで、ご近所の車を傷つけてしまった!弁償は個人賠償責任で

2023/5/1 日記・戯言

昔うちであった実際の出来事ですが、この前同様のケースでお客さんが相談してきたので、改めて記事にします。 それは、ご近所の車を...

記事を読む

軽自動車のオイル交換はなぜシビアなのか?最短2500km交換の理由

軽自動車のオイル交換はなぜシビアなのか?最短2500km交換の理由

2023/4/30 エンジン

国産車で一番オイル交換の頻度が早いタイミングで設定されているのは、軽自動車のターボです。 高額な日産GT-RやZ、トヨタのスープラ、...

記事を読む

VWジェッタ、エンジンかかるが動かない?その原因はDSG!対策は?

VWジェッタ、エンジンかかるが動かない?その原因はDSG!対策は?

2023/4/30 リコール情報, 外国車

VWのジェッタに乗ってる人から電話がありました。 車が動かなくなったので見て欲しいと。 車を確認したら、シフトが固定さ...

記事を読む

ハイブリッドなど電動化車両を買うならディーラーの認定中古車がおすすめ

ハイブリッドなど電動化車両を買うならディーラーの認定中古車がおすすめ

2023/4/30 日記・戯言

もし僕が中古車でハイブリッドなどの電動化車両を買うとしたら、どこで買うかを想像してみました。 もうこれは一択です。ある程度ち...

記事を読む

直噴エンジン搭載のNDロードスターにワコーズのCORE601を入れてみた

直噴エンジン搭載のNDロードスターにワコーズのCORE601を入れてみた

2023/4/29 その他, マツダ, レビュー

ND型ロードスターを新車から乗って、早いもので7万キロ近くまで走行距離が伸びています。 今までいろいろな燃料添加剤を試してき...

記事を読む

ガラスが上がらない?くるくるハンドルを回してもダメなミニカの原因

ガラスが上がらない?くるくるハンドルを回してもダメなミニカの原因

2023/4/29 ボディ, ミツビシ

お客さんから運転席のガラスが上がらないという相談を受けました。 車は三菱のミニカです。 この車、ガラスの上下に懐かしの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 388ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 214ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 112ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 56ビュー / 1日
  • サンバー エアコンが効かない修理。構成部品を全て交... 22ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING