MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

かさばる三角表示板の代わりになるエーモンのパープルセーバーを買ってみた

かさばる三角表示板の代わりになるエーモンのパープルセーバーを買ってみた

2023/2/7 レビュー

昔なにか高級車のトランクを開けた時、トランクの裏側に三角表示板がついていたのを覚えています。 その車はトラブルが発生した場合、トラン...

記事を読む

新車のテスラモデルY、納車後1週間でハンドルが外れた?そんな事ある?

新車のテスラモデルY、納車後1週間でハンドルが外れた?そんな事ある?

2023/2/6 外国車

いろんなメディアですでに取り上げられていますけど、僕もちょっと書いてみたいと思いました。 それほど突っ込みどころの多いトラブルです。...

記事を読む

インジェクタークリーナーを添加でどの程度エンジンは奇麗になるか?

インジェクタークリーナーを添加でどの程度エンジンは奇麗になるか?

2023/2/5 エンジン, レビュー

インジェクタークリーナーという燃料添加剤があります。価格がリーズナブルなので、よく使っていました。 この添加剤はいわ...

記事を読む

MHOえんぢにありんぐというYouTubeチャンネルを開設しました

MHOえんぢにありんぐというYouTubeチャンネルを開設しました

2023/2/4 日記・戯言

前もはてなブログの方に書きましたが、新しいYouTubeチャンネルを開設しました。 MHOえんぢにありんぐ - YouTube ...

記事を読む

整備士の担い手がどんどん現象!今後起こりえる整備士不足による影響は?

整備士の担い手がどんどん現象!今後起こりえる整備士不足による影響は?

2023/2/4 日記・戯言

このことについては、もうずっと前から僕は危機感を覚えています。 というのも、うちの会社を例に挙げると、新卒の整備士ってここ数年入って...

記事を読む

何故ジャッキアップポイントはすぐ曲がる!もっと使いやすいように考えて

何故ジャッキアップポイントはすぐ曲がる!もっと使いやすいように考えて

2023/2/4 ボディ

まずはこちらをご覧ください。 サイドシルの下を除くとパネルに切りかけがあります。 これは純正のジャッキアップポイントで...

記事を読む

出たばかりの新車は故障やリコール多発する?ポイントはパワートレイン

出たばかりの新車は故障やリコール多発する?ポイントはパワートレイン

2023/2/3 日記・戯言

昔から言われていることですが、出たばかりの新車を買うな! 買うのならしばらくたって熟成されてからにしろ!と。この考え方ってどうなのか...

記事を読む

ダイハツ、タフト、タント、キャンバス等にリコール!エアバック開かない?

ダイハツ、タフト、タント、キャンバス等にリコール!エアバック開かない?

2023/2/2 ダイハツ, リコール情報

ダイハツから、2月2日本日付けでリコールが出ました。 興味深いのが、非常に新しい年式のものだけです。 内容がちょっとい...

記事を読む

新車を買ったら付いてくるメンテナンスノートは重要!保証から整備記録まで

新車を買ったら付いてくるメンテナンスノートは重要!保証から整備記録まで

2023/2/2 定期点検

多分見ない人は一生見ないかもしれませんが、車を買ったら車検証と一緒にメンテナンスノートと呼ばれる冊子がついてきます。 このメンテナン...

記事を読む

同じM15Aでもハイブリッドと純ガソリン車では仕様が異なってくる

同じM15Aでもハイブリッドと純ガソリン車では仕様が異なってくる

2023/2/1 エンジン, トヨタ

まずはこちらをご覧ください。 現在トヨタの主流になっているハイブリッドのエンジンM15A-FXEです。 そしてこちら。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 102ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 29ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 19ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING