
ヴェゼル、B1648スマートキー警告灯の点灯!その原因は作業ミスによるもの
ホンダのヴェゼルです。最近スマートキーの警告灯が点灯するということで入庫してきました。 スマートキーの警告灯というと、どうい...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ホンダのヴェゼルです。最近スマートキーの警告灯が点灯するということで入庫してきました。 スマートキーの警告灯というと、どうい...
家の車を去年初代シエンタから、新型のシエンタハイブリッドに乗り換えました。 多分20年弱の技術の隔たりがその両車にはあったんだと思い...
現行型レヴォーグに搭載されているエンジンは、レギュラーで緻密にセッティングされているため、車のことを思っていてもハイオクは入れないでくれ!...
早速買ってみました。 BOSSから非常にコスパの高い飲み物が登場しました。 それはこちらです。 おいしくカフェイ...
本日初めて乗ってみました。新型シエンタハイブリッドで初めての高速走行です。 長野マラソンが行われた都合もありあちこちで規制がかかって...
結構長いタイトルになりましたが、そのまんまです。 お客さんからごくたまに、エンジンをかけようとするとギヤ鳴りを起こすという相談を受け...
最近の軽自動車って、200万円を超えることがザラになってきました。 昔だとちょっと考えつかないですよね。軽自動車に200万円?なんて...
うちの会社では、各種メンテナンスパックと呼ばれる、車を販売した時に整備代をパックにしたものも販売しています。 その他として、オイルキ...
ホンダのNBOXで、バッテリーが上がってしまったので自分で交換したが、エンジンがかからない・・。 お客さんからこのような相談を受けて...
なかなかショッキングなニュースが流れました。 某会社の整備士さんが、保険会社にわからないように車をパンクさせるには・・・。 な...