
値段は安いが高機能!ミラータイプの2カメラドライブレコーダーを取り付けてみた
ドライブレコーダーもかなり安くなってきたので、自分が乗ってる車にも取り付けてみることにしました。 従来タイプのものではつまらないので、...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ドライブレコーダーもかなり安くなってきたので、自分が乗ってる車にも取り付けてみることにしました。 従来タイプのものではつまらないので、...
当サイトでは、車用品を実際に購入してそのレポートをお届けしています。ちょと遅くなりましたが、2019年の7月に当サイトから売れたものベスト5...
以前AmazonでT10ウェッジ球のLED球を買って取り付けたことがありました。そのあと、車を乗り換えたので違うメーカーのものを買ってみまし...
ちょっと前に車を乗り換えました。あえて車種は明記しません。以前乗っていた車のどこがダメで買い換えたのか? 前に乗ってた車は軽のバンでした。...
この前実家の車にドライブレコーダーを取り付けました。2カメラタイプのドライブレコーダーです。 もともとのバックカメラを使うものではなく...
以前もレポートしたことがありますが、再び使ってみたのでレポートします。 シュアラスターのヘッドライトクリーナーです。 ちょうど動...
整備をしていると、人間だけでなく工具も疲労していきます。この前3tトラックのクラッチをOHしたんですけど、その時に14mmのソケットが割れて...
家で使ってるファミリーカーはレギュラーガソリン仕様車です。 ファミリーカーなので、特に急いで移動することもないし相当な負荷をかけるわけ...
バッテリー上がりの時、ジャンピングするジャンプスターター。今では相当小型化され、価格も安くなってきました。僕もジャンプスターターを買って、か...
ドライブレコーダー、ものすごい勢いで進化してきています。僕も去年奥さんの車につけましたが、今ではその価格帯で前後カメラタイプが買えてしまいま...