
割れたミッションケース
今日もなかなか素敵なものを取ってきました。 ミッションです。 ある不具合が出てしまっているので リビルトに載せ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

今日もなかなか素敵なものを取ってきました。 ミッションです。 ある不具合が出てしまっているので リビルトに載せ...

この前初めてスズキのキャリィに搭載されたといわれる、オートギヤシフト(AGS)の車両に乗ってみました。 このキャリィに搭載されたオート...

ダイハツのムーヴです。型式はL185Sというものです。 オイルが漏れた跡があるということで入庫してきました。リフトアップして点...

三菱のミニカですが、お客さんの紹介で入庫してきました。 一般整備依頼で、 「車検に出して、しばらくしたら変な音がする」 ...

ダイハツのハイゼットのOEMになったスバル サンバーのクラッチをOHしたのでお伝えします。 最初にバッテリーのマイナス...

三菱のミニキャブです。型式は U62V。クラッチが滑っていたのでオーバーホールしました。 ミニキャブ U62V クラッチオーバ...

ネジっていうものは完全ではないということをご存知でしょうか?以前絶対に緩まないネジを開発した企業がありましたが、ネジというものは振動で緩んで...

本日はちょっと虚しいタイトル。マニュアルトランスミッションとワカモノという タイトルでお願いします。 マニュアルトランスミッション、略し...

4WDと2WDという話題で本日はお話をしたいと思います。 まずはMHOとしては4WDよりは2WDの方が好きです。まぁFRに限ってのことだけ...

三菱のデリカスペースギアで、型式がPD6Wというものです。 今回入庫してきたのは、4WDのインジケーターランプの前輪側...