
2023年1月より車検ステッカーの貼り付け位置変更か?車検切れ防止の狙い
国土交通省は2023年1月より、車検ステッカーの貼り付け位置を変更しようと目論んでいます。 狙いは、車検切れ車両を減らすためというこ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
国土交通省は2023年1月より、車検ステッカーの貼り付け位置を変更しようと目論んでいます。 狙いは、車検切れ車両を減らすためというこ...
輸入車の5月の登録台数が発表になりました。日本車の逆輸入車を除いてみると、1位はメルセデスベンツで3822台。2位はVW2481台。3位は...
多分、車に乗ってる人の殆どは 「そうなんだぁ~」 ということくらいにしか、感じないかもしれません。 車検証がとうとうペー...
どうしてここまで時間がかかったのかさっぱりわからないのですが、ようやく日産と三菱の新型軽電気自動車が発表になるようです。 5月20日...
去年から報道されてきましたが、新型のインテグラが生産開始しました。 インテグラという名前こそ懐かしく感じますが、シビックと並んでタイ...
4月25日に新型Zの詳細が発表になりました。 それと同時に6月下旬に予定していた発売を1ヶ月以上延期すると日産は発表しました。 ...
ソースはマツダ欧州の幹部ながら、マツダのヴィジョンクーペについて言及しています。 SUVに今は注力している時期であり、ヴィジョンクー...
トヨタが2019年に5代目のスープラを復活させました。DB型と呼ばれるこのスープラですが、2リッターの直4エンジンと、3リッターの直6エン...
担い手不足の要因にもなっている、現行の自動車整備士の資格。 今って、大まかにいうと ・シャシ ・ディーゼル ・ガソ...
電気自動車の注目株というと、日産のサクラと三菱の兄弟車である軽電気自動車です。 ついにディーラー担当者から価格を聞くことができました...