
1/21付けで発表されたリーフのリコールが凄い!該当の場合車両を交換するという内容は何?
毎日国土交通省のHPなどをチェックして、業界のリコール情報をいち早く収集することをルーティンとしています。 今日は主だったリコールが...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

毎日国土交通省のHPなどをチェックして、業界のリコール情報をいち早く収集することをルーティンとしています。 今日は主だったリコールが...

何度も目を疑ってしまうようなニュースでしたね。 スカイラインGT-Rといえば、日産の大人気スポーツカーです。今ではプレミアムがついて...

スズキからリコールの発表がありました。 ハスラー他という表現になっていますが、ワゴンRなども該当します。年代はまちまちで新しいものも...

去年の12月28日に発表になったブリヂストンのサービス。車のネットニュースで若干取り上げられましたが、よくよく考えるとこれはアリだなと思っ...

トヨタのWEBサイトを見ていたら、年末に発表になったC+podの説明書が閲覧可能になっていたので、くまなく読んでみました。 実際のC...

国土交通省のHPを毎日チェックしているんですが、1月8日に緊急事態宣言が東京などに再度発令されたことを受けて、自動車の登録についても措置が...

昨日ですが、国土交通省から緊急発表がありました。概要は以下の通りです。 ○7日から9日頃にかけて、北日本から西日本の日本海側では平地...

近年自動車整備士の担い手がぐっと減っています。ちょっと以前までは減ってきてるのかなぁと思うくらいでしたが、最近では明らかに減ってるなと実感...

CAFEという企業平均燃費問題がじわりじわり出てきています。目標を達成しないと罰金を科せられるということで、各自動車メーカーもうかつに新型...

今年もリコールが多い年でした。リコール自体は悪いことではなく、ちゃんと責任をもってメーカーが無償修理にあたります。 しかし、...