
AZのFCR-062を7万キロオーバーのシエンタに入れて、1500km弱走ってみたらどうなったか?
人気の燃料添加剤の中に、AZのFCR-062というものがあります。 AZのFCR-062はWAKO'Sのフューエルワンと同じ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
人気の燃料添加剤の中に、AZのFCR-062というものがあります。 AZのFCR-062はWAKO'Sのフューエルワンと同じ...
ハンターカブを去年新車で購入してから、実は今まで一度も洗車をしたことがありません。 理由は何故かというと、雨の日に乗らないからという...
ネットを見ていたら、ちょっぴり興味をひくものが売っていたので買ってみました。 それはこちら。 AdPowerという商品...
一昔前までは、バッテリーがあがってしまった場合、ブースターケーブルをつなぐなどしてエンジンをかけていましたね。 それが小型のジャンプ...
WAKO'Sから8月に新しく燃料添加剤が販売されています。フューエルツー(FUEL2)というものです。 興味本位で早速2本買って、実...
AdPowerという商品を知らないと、タイトルだけではさっぱりとわからないと思うので紹介します。 AdPowerという商品は...
梅雨はジメジメして洗濯物の乾きが遅くなって、カビ臭くて、草は伸びるしで、普通に生活しているとマイナスなイメージです。 夜間車の運転も...
僕が愛用している燃料添加剤の一つに、WAKO'Sのフューエルワンがあります。 PEA配合で、エンジン内部のカーボンを奇麗にしてくれる...
YouTube動画に使いたくて、非接触型の温度計を買いました。 これを買ったんです。 使い方はシンプルで、対象...
去年ハンターカブを買って、まだ1年経過していませんが概ね満足しています。 だけど乗っているとやはり不満点も出てくるもの。不満の1つに...