
部品展開図が分かりにくい!部品商とのやり取りでの発注ミスなど
常々思っていることが、部品の注文がなんとかならないかということ。 僕が知ってる会社では、部品屋さんがその会社に入っているそうです。部...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
常々思っていることが、部品の注文がなんとかならないかということ。 僕が知ってる会社では、部品屋さんがその会社に入っているそうです。部...
去年ハンターカブのCT125を買って、冬が終わったので休日に再び乗るようになりました。 この度、久しぶりにガソリンを入れてみたので、...
知り合いの整備士に聞いた話です。すごい営業マンがいると。 話を聞くと、中古車を3台売って利益が10万円に満たなかったという。これ、ど...
ここ最近頻繁に高齢者のドライバーによる踏み間違い事故が増えています。当社のお客さんでも年々増えているのが実感としてわかります。 ...
昨日、常連のお客さんから電話があり、縁石に乗り上げてしまったからレッカーに来てほしいと言われて引き上げてきました。 状況を聞...
1月2日にハンターカブ CT125のオイル交換をやりました。 走行距離は実に285kmです。前回オイル交換をしたのは100km時点だ...
新年早々ハンターカブのオイル交換をしました。 これは10月に初めてオイル交換をした時に入れたオイルです。 ホンダの純正...
北陸道で1000台が立ち往生!自衛隊に派遣要請!全国9割で氷点下の冷え込み! 今日のニュースにずらっと並んだ大雪と大寒波!前回の関越...
先日、ハンターカブに今年初めてのオイル交換を実施してきました。 そこで1つ気になったことがあったので、記事にしてみたいと思います。 ...
中古車を買おうとしている時って、判断基準として重視するのは3点だと思います。 ・価格 ・年式 ・走行距離 価格は置...