
燃料ポンプリコールの怖い所!エンジンが壊れる可能性もあるということ
ダイハツが15万台規模の燃料ポンプリコールをだしました。 OEMのトヨタとスバルを含めて約15万台規模。 2年前に95万台規模...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ダイハツが15万台規模の燃料ポンプリコールをだしました。 OEMのトヨタとスバルを含めて約15万台規模。 2年前に95万台規模...
ダイハツのロッキーハイブリッド、ポール衝突不正についての続報です。 ダイハツが自社で行った再試験では、運転席側の安全性もクリアできて...
お客さんから、ダイハツより何やらナビのバージョンアップなるものが送られてきたから、代わりにやって欲しいと言われました。 初めてだった...
ダイハツで国内モデルのロッキーHVにおいても、ポール衝突試験に関して不正があったことがわかりました。 その後どうなるのかと思ったら5...
昨日、ダイハツからまたも大幅なリコールが発表されました。 内容は以下の通りです。 リコールNO.5321燃料ポンプのインペラ(...
ダイハツのロッキーハイブリッドとトヨタのライズハイブリッド。 ポール側面衝突で不正があり、販売を停止したというニュースが先週流れまし...
ダイハツの不正、海外モデルだけだと思っていました。 そうしたら、5月19日付で国内モデルにも不正が発覚しました。しかも売れ筋のロッキ...
僕が乗っているアトレーは11万キロの時に8万円で買った車です。一通り修理をしまくって、今では普通に乗れるようになっています。 オイル...
今日、ちょっとレアなリコールに該当している車が入庫してきました。 それは現行型のサンバーバン。ハイゼットのOEM車なので、ハ...
毎回オイル交換に来店するお客さんの中に、異常にオイル消費が激しい車があったりします。 お客さんの中には、ものすごいオイル管理をしてい...