エルフに乗ってるお客さんから、たまに助手席パワーウインドウが動かないという相談。
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/09/36CDD52F-72AF-4A84-82C6-1CA7A081E902.jpeg)
調べてみたら、運転席側のスイッチの接触がイマイチのようで、動く時と動かない時が確かにあります。
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/09/97132E65-0656-469E-9266-4AD3F0943354.jpeg)
ということで、パワーウインドウメインスイッチの交換となりました。
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/09/0FF8F923-C341-4A6A-A89A-CC6C1E5E6247.jpeg)
交換はとても簡単でした。
内張を剥がさないでもスイッチ部分で外れてきます。
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/09/1DB19ED2-5E79-40CF-AEF5-58663875B16B.jpeg)
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/09/CBCB751F-8314-431D-88D5-9AF292387D46.jpeg)
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/09/27E0A9C0-CC84-4748-93B4-D1712E933335.jpeg)
あとは新品に付け替えるだけ。
メインスイッチを脱着すると、パワーウインドウのオートが効かなくなる車があるので、再設定が必要な場合が出てきます。
このエルフは大丈夫でした。
部品は18000円くらいでした。
![](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2019/10/apple-touch-icon-1.png)
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。