MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ヒーター故障の原因!サーモスタットは設定温度で全開になるわけではない!

ヒーター故障の原因!サーモスタットは設定温度で全開になるわけではない!

2022/3/28 エンジン

車のヒーターが効かなくなる故障として、サーモスタットの不良が原因として上がってきます。 ヒーターが効く仕組みは、エンジンが発...

記事を読む

ハイゼット、O/Dランプ点滅!変速せず!リコール4878未実施が原因

ハイゼット、O/Dランプ点滅!変速せず!リコール4878未実施が原因

2022/3/27 ダイハツ, リコール情報

ダイハツのハイゼットトラックです。 業者さんが使ってる車両で、年式の割にはソコソコ走っている車。12万キロオーバーです。 ...

記事を読む

日野、エンジン不正を受け先駆けてリコール開始と型式指定取り消しか?

日野、エンジン不正を受け先駆けてリコール開始と型式指定取り消しか?

2022/3/26 その他国産メーカー, リコール情報

3月25日に聴聞会がありました。トヨタといすゞ、そして日野が対象でした。 この中で、国交省は型式指定の取り消しをするかどうかを判断す...

記事を読む

高いスタンドと安いスタンドの価格差で燃料添加剤を買うお勧め

高いスタンドと安いスタンドの価格差で燃料添加剤を買うお勧め

2022/3/25 レビュー

ほんの少しだけ落ち着いてきた感がありますけど、以前高いのがガソリンです。 いろんなガソリンスタンドの看板を見て回ると、どうしてこんな...

記事を読む

日野のデュトロ・トヨタのダイナ、別件でリコール!保安基準違反?

日野のデュトロ・トヨタのダイナ、別件でリコール!保安基準違反?

2022/3/24 その他国産メーカー, トヨタ, ボディ

今まさに渦中の最中にある日野自動車。エンジン不正の問題で、型式指定を取り消されるのではないか?と言われています。 そんな日野のデュト...

記事を読む

ワコーズ最強の燃料添加剤CORE601を入れてみた!ファーストインプレ

ワコーズ最強の燃料添加剤CORE601を入れてみた!ファーストインプレ

2022/3/23 レビュー

とうとう買ってみました。 何かというと、ワコーズのCORE601という燃料添加剤です。 このCORE601という燃料添加剤は、...

記事を読む

ワコーズのエンジンパワーシールドはオイル交換後も効果を持続するか?

ワコーズのエンジンパワーシールドはオイル交換後も効果を持続するか?

2022/3/22 レビュー

WAKO'Sにエンジンパワーシールド(EPS)というオイル添加剤があります。 このオイル添加剤を去年1年間かけてじっくりと検証してき...

記事を読む

【検証】ENEOSのデポジットクリーナーでどの位エンジンが奇麗になるのか

【検証】ENEOSのデポジットクリーナーでどの位エンジンが奇麗になるのか

2022/3/21 レビュー

ENEOSからPEA配合の燃料添加剤が販売されています。 これを今回試してみましたので、レポートしたいと思います。 E...

記事を読む

新型のハイゼットジャンボのCVTが逸品!何故ここまでの進化をしたか

新型のハイゼットジャンボのCVTが逸品!何故ここまでの進化をしたか

2022/3/20 ダイハツ, 駆動系

いや、それにしても見れば見るほどいい車だと思います。 絶賛してしまうのが、新型になったハイゼットジャンボ。軽トラックですが、旧型に比...

記事を読む

【事件】日野に行政処分!型式指定取り消しか?エンジンとリコールは?

【事件】日野に行政処分!型式指定取り消しか?エンジンとリコールは?

2022/3/19 その他国産メーカー, リコール情報, 自動車ニュース

これは重たいですね・・・。 日野自動車が、今月に入り日本市場向け車両用エンジンの排出ガスおよび燃費に関する認証申請における不正行為を...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 132ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 61ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 42ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 19ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING