MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

整備解説書を見たらビックリのスカイアクティブXのプラグ交換について

整備解説書を見たらビックリのスカイアクティブXのプラグ交換について

2022/4/1 エンジン, マツダ

この前何気に、スカイアクティブXの解説書を見る機会がありました。 スカイアクティブXっていうのは、マツダが開発した高性能エンジンです...

記事を読む

サンバー、エンジンがかかった瞬間に止まってしまう症状!その原因は?

サンバー、エンジンがかかった瞬間に止まってしまう症状!その原因は?

2022/3/31 スバル

スバルのサンバーです。TT型サンバーで、レッカー業者から搬入されてきました。 エンジンがかからないという症状で、見てほしいということ...

記事を読む

【正式決定】日野自動車の型式指定取り消し!トヨタ、いすゞも処分へ

【正式決定】日野自動車の型式指定取り消し!トヨタ、いすゞも処分へ

2022/3/30 その他国産メーカー, 自動車ニュース

3月29日に正式決定されました。 日野自動車の一連のエンジン不正問題を受けて、3月25日に聴聞会を開催。日野自動車側は出席はしません...

記事を読む

日野自動車、小型エンジンのN04Cでも不正があったことが発覚

日野自動車、小型エンジンのN04Cでも不正があったことが発覚

2022/3/29 その他国産メーカー, 自動車ニュース

一連のエンジン不正の問題です。日野自動車は調査をしていたN04Cという小型エンジンでも不正があったと明らかにしました。 当初...

記事を読む

ヒーター故障の原因!サーモスタットは設定温度で全開になるわけではない!

ヒーター故障の原因!サーモスタットは設定温度で全開になるわけではない!

2022/3/28 エンジン

車のヒーターが効かなくなる故障として、サーモスタットの不良が原因として上がってきます。 ヒーターが効く仕組みは、エンジンが発...

記事を読む

ハイゼット、O/Dランプ点滅!変速せず!リコール4878未実施が原因

ハイゼット、O/Dランプ点滅!変速せず!リコール4878未実施が原因

2022/3/27 ダイハツ, リコール情報

ダイハツのハイゼットトラックです。 業者さんが使ってる車両で、年式の割にはソコソコ走っている車。12万キロオーバーです。 ...

記事を読む

日野、エンジン不正を受け先駆けてリコール開始と型式指定取り消しか?

日野、エンジン不正を受け先駆けてリコール開始と型式指定取り消しか?

2022/3/26 その他国産メーカー, リコール情報

3月25日に聴聞会がありました。トヨタといすゞ、そして日野が対象でした。 この中で、国交省は型式指定の取り消しをするかどうかを判断す...

記事を読む

高いスタンドと安いスタンドの価格差で燃料添加剤を買うお勧め

高いスタンドと安いスタンドの価格差で燃料添加剤を買うお勧め

2022/3/25 レビュー

ほんの少しだけ落ち着いてきた感がありますけど、以前高いのがガソリンです。 いろんなガソリンスタンドの看板を見て回ると、どうしてこんな...

記事を読む

日野のデュトロ・トヨタのダイナ、別件でリコール!保安基準違反?

日野のデュトロ・トヨタのダイナ、別件でリコール!保安基準違反?

2022/3/24 その他国産メーカー, トヨタ, ボディ

今まさに渦中の最中にある日野自動車。エンジン不正の問題で、型式指定を取り消されるのではないか?と言われています。 そんな日野のデュト...

記事を読む

ワコーズ最強の燃料添加剤CORE601を入れてみた!ファーストインプレ

ワコーズ最強の燃料添加剤CORE601を入れてみた!ファーストインプレ

2022/3/23 レビュー

とうとう買ってみました。 何かというと、ワコーズのCORE601という燃料添加剤です。 このCORE601という燃料添加剤は、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 205ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 29ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 23ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 20ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING