MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

サンバー、メーター照明つきっぱなしで修理!新品メーター高騰で現物修理

サンバー、メーター照明つきっぱなしで修理!新品メーター高騰で現物修理

2024/10/31 スバル, 電装系

先日車検をやったサンバーですが、そのあとバッテリーがあがってしまったという相談。 症状を確認したら、メーター照明がつきっぱな...

記事を読む

サンバー、ヘッドライトをハロゲンからLEDに交換してみた

サンバー、ヘッドライトをハロゲンからLEDに交換してみた

2024/10/30 スバル, ボディ

S500系のハイゼット・サンバーですが、グレードの良いものはLEDライトが装着されてます。 そうではない普通のグレードで、LEDにし...

記事を読む

ワゴンR、MH23Sのリモート格納ドアミラーキャンセル

ワゴンR、MH23Sのリモート格納ドアミラーキャンセル

2024/10/29 スズキ, ボディ

ワゴンRに乗ってる人が、ドアミラーがうまく開閉しない。という相談。 見てみたら、いつものごとくミラーのギヤが欠けているようで、噛み合...

記事を読む

サンバー、リヤの下廻りをぶつけると思わぬ出費に・・

サンバー、リヤの下廻りをぶつけると思わぬ出費に・・

2024/10/28 スバル, 足廻り

まずはこちらをご覧ください。 折れています。これは何かというと、サンバーのリヤサスペンション。 リヤのショック...

記事を読む

スマートキーのカバー、割れてしまっても部品設定があった

スマートキーのカバー、割れてしまっても部品設定があった

2024/10/27 スバル, ダイハツ

スバルですが、スマートキーが割れてしまった。というおじいちゃんからの依頼。 スマートキー本体が割れちゃうと、今までの経験だとアッセン...

記事を読む

ハンドルロックが誰がやっても解除できない?その原因と高齢化社会が抱える問題

ハンドルロックが誰がやっても解除できない?その原因と高齢化社会が抱える問題

2024/10/26 スバル

夕方もすぎる5時半頃、一本の電話がなりました。 「いま病院にいるんだけどハンドルが動かなくて、エンジンがかけられない!すぐにきて欲し...

記事を読む

フェアレディZにリコール!バンパーハーネスに不具合

フェアレディZにリコール!バンパーハーネスに不具合

2024/10/25 ニッサン, リコール情報

フェアレディZにリコールが出ました。 まだ街中で走ってる姿すら見かけないほど、希少なZですが初めてのリコールです。 内...

記事を読む

スズキ、スペアキー製作時のキーナンバー確認方法

スズキ、スペアキー製作時のキーナンバー確認方法

2024/10/24 スズキ

お客さんから、スペアキーを作りたいという相談を受けました。 まずスペアキーを作るには左側のスマートキーか、右側のプレートキー...

記事を読む

LINEスタンプを作ってみたので、使ってみてください

LINEスタンプを作ってみたので、使ってみてください

2024/10/23 日記・戯言

今年はいろいろなことに挑戦していまして、Kindleの電子書籍を発売したのもそうですが、もう一つやってみたかったのがLINEスタンプの作成...

記事を読む

シエンタハイブリッド、33回目の給油記録

シエンタハイブリッド、33回目の給油記録

2024/10/22 エンジン, トヨタ

33回目となるシエンタハイブリッドの給油記録です。 14827km走りました。 前回給油してからは462.6k...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 470ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 38ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 17ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING