MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

国交省より注意喚起!オイルは熱を加えると劣化!距離と適切な時期で交換し、車両火災を防げ!

国交省より注意喚起!オイルは熱を加えると劣化!距離と適切な時期で交換し、車両火災を防げ!

2020/3/4 エンジン

いろいろなカーメーカーから度重なる注意喚起が成されてきましたが、未だなくならないエンジンオイルが起因となる車両火災。 ちょっと前に国...

記事を読む

車が家だった親父の単身赴任生活!月まで走ったバネットラルゴ!家賃のない元祖車中泊ポイント

車が家だった親父の単身赴任生活!月まで走ったバネットラルゴ!家賃のない元祖車中泊ポイント

2020/3/3 日記・戯言

今現役整備士・検査員として自動車整備の件場で働く僕にとって、どうしても超えることのできないであろう人間がいます。それはうちの親父。彼の生き...

記事を読む

分解してみて痛感する格安パーツの理由!ここだけは純正部品を使ってほしい部位は?

分解してみて痛感する格安パーツの理由!ここだけは純正部品を使ってほしい部位は?

2020/3/2 エンジン

先日オイルフィルターを分解して検証してみました。価格帯が純正1000円、半純正700円台。格安が200円台。 フィルターのケ...

記事を読む

注意喚起!オイル交換時期は伸びたけど量は確認して!オイル漏れが発生する箇所まとめ

注意喚起!オイル交換時期は伸びたけど量は確認して!オイル漏れが発生する箇所まとめ

2020/3/1 エンジン

昔の車、オイル交換は3000kmごとに行ったほうがいい!と、世間で浸透していました。今販売されている車の説明書を読むとどうか?小型車のNA...

記事を読む

拡散希望!国交省より「自動車検査証の有効期間を伸長します」コロナウイルス対策

拡散希望!国交省より「自動車検査証の有効期間を伸長します」コロナウイルス対策

2020/2/29 自動車ニュース

国土交通省より新型コロナウイルス感染症対策として、「自動車検査証の有効期間を伸長」という措置が発表になりました。 実はこれ、...

記事を読む

親父の形見の軽トラにハイオクを入れ続けていた理由。軽にハイオクを入れるとどんな効果が?

親父の形見の軽トラにハイオクを入れ続けていた理由。軽にハイオクを入れるとどんな効果が?

2020/2/28 エンジン

うちの実家には古い軽トラックがあります。 このキャリィですが、生前親父が新車で買ってそれを兄がずっと引き継いでいる車です。 ...

記事を読む

タイミングベルト交換は何故高いのか?その理由を画像付きで解説!

タイミングベルト交換は何故高いのか?その理由を画像付きで解説!

2020/2/27 エンジン

今の車にはほぼ使われなくなってきたタイミングベルト。タイミングチェーンを採用しているエンジンが8割くらいになってきたので、タイミングベルト...

記事を読む

軽トラックに最高級オイル、スポーツカーに格安オイルを入れるとそれぞれどうなのか?

軽トラックに最高級オイル、スポーツカーに格安オイルを入れるとそれぞれどうなのか?

2020/2/26 エンジン

車の中で一番お手軽に働く車というと、軽トラックだと思います。軽自動車であり、トラックである。これこそが日本で一番お手軽に働く車です。 ...

記事を読む

ブレーキの修理はどの位?走行中キーキー鳴ったら要注意!ブレーキパッド交換費用は

ブレーキの修理はどの位?走行中キーキー鳴ったら要注意!ブレーキパッド交換費用は

2020/2/25 ブレーキ

車がハイブリッドや電気自動車、燃料電池車などと進化を続けています。しかし相変わらず不変なシステムがブレーキです。 原動機と呼ばれてい...

記事を読む

お勧めのオイルフィルターはこれ!純正・社外・格安をろ紙まで分解!比較してわかった結論

お勧めのオイルフィルターはこれ!純正・社外・格安をろ紙まで分解!比較してわかった結論

2020/2/24 エンジン, レビュー

前回の続きです。 注目!純正と社外品、更に超格安の3種類オイルフィルターを分解して検証してみた 純正のオイルフィルター、カーメ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 345ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 43ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 19ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING