MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

値段は安いが高機能!ミラータイプの2カメラドライブレコーダーを取り付けてみた

値段は安いが高機能!ミラータイプの2カメラドライブレコーダーを取り付けてみた

2019/8/17 レビュー

ドライブレコーダーもかなり安くなってきたので、自分が乗ってる車にも取り付けてみることにしました。 従来タイプのものではつまらないので、...

記事を読む

オーバーヒート対策!ファンベルトは4万キロ程度で交換しよう! シエンタ NCP85 ファンベルト交換

オーバーヒート対策!ファンベルトは4万キロ程度で交換しよう! シエンタ NCP85 ファンベルト交換

2019/8/16 エンジン, トヨタ

真夏のオーバーヒートの原因としてあげられるのはベルト切れです。昔ファンベルトと呼ばれていて、ラジエターファンを回していましたが、現在の車はオ...

記事を読む

ダイハツ アトレーワゴン S331G ターボからの異音?修理

ダイハツ アトレーワゴン S331G ターボからの異音?修理

2019/8/15 エンジン, ダイハツ

ダイハツのアトレーです。S331Gというモデルです。ターボを効かせると、いやーな異音がでるようになってきました。 この車両は、オイル管...

記事を読む

注意喚起!新型ジムニーのリコール「燃料ホース交換」は早めに受けて!燃料だだ漏れになったジムニー

注意喚起!新型ジムニーのリコール「燃料ホース交換」は早めに受けて!燃料だだ漏れになったジムニー

2019/8/14 スズキ, リコール情報

新型ジムニーですが、2019年8月現在リコールが2つ出ています。1つは完成検査不備リコール。これは車検や12ヶ月点検時に受ければ特に問題はあ...

記事を読む

知り合いの車がオーバーヒートしたという話

知り合いの車がオーバーヒートしたという話

2019/8/13 日記・戯言

つい先日のことですが、パパ友さんの車が送迎中にオーバーヒートをしてしまいました。 子供が部活を始めるといろんな場所に遠征に行くようにな...

記事を読む

高速道路で立ち往生している故障車を発見。高速で故障しないためのポイントなど

高速道路で立ち往生している故障車を発見。高速で故障しないためのポイントなど

2019/8/12 日記・戯言

お盆の連休がスタートしました。僕も16日まで休みをいただいているので、初日に高速道路を使って県外へ出ました。 買い換えた車でははじめて...

記事を読む

マツダ3 スカイアクティブXがハイオク仕様になるということについて想うこと

マツダ3 スカイアクティブXがハイオク仕様になるということについて想うこと

2019/8/11 マツダ, 日記・戯言

マツダ3がデビューしました。街中でもたまに見かけます。この車、本当にデザインが綺麗だなぁと見とれてしまいます。 現在のマツダ車全般のデ...

記事を読む

マツダ スクラム キーレス登録方法 DG64V

マツダ スクラム キーレス登録方法 DG64V

2019/8/10 マツダ, 電装系

マツダのスクラムです。スズキのエブリィOEM。 キーレスを登録したのでご紹介。 型式はHBD-DG64Vです。 キーレスは...

記事を読む

2019年7月にMHO ENGINEERINGで売れたものベスト5!

2019年7月にMHO ENGINEERINGで売れたものベスト5!

2019/8/9 レビュー

当サイトでは、車用品を実際に購入してそのレポートをお届けしています。ちょと遅くなりましたが、2019年の7月に当サイトから売れたものベスト5...

記事を読む

アクティ HA7 エアコン効かない修理は3万円弱でした

アクティ HA7 エアコン効かない修理は3万円弱でした

2019/8/8 ホンダ, 電装系

毎日のように入庫してくるエアコン修理。今日はアクティです。 型式はHA7というもの。エアコンが効かないということで入庫してきました。症...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 73ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 23ビュー / 1日
  • 新型の23.0型エルフ、バッテリー交換には手順があ... 18ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 17ビュー / 1日
  • いすゞのエルフ!説明書に載っていないオイルランプ・... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING