MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

トヨタ販売店統合でどうなるかをシミュレーションしてみた。

トヨタ販売店統合でどうなるかをシミュレーションしてみた。

2019/1/5 日記・戯言

知り合いにトヨタの整備士がいるんですが、年末に話をしたらトヨタ販売チャンネルの話が進んでいるとのこと。 長野近隣でいうと、トヨタ、トヨ...

記事を読む

規定トルクをきちんと守らないとまず居場所を考えよう

規定トルクをきちんと守らないとまず居場所を考えよう

2019/1/4 日記・戯言

車にはたくさんのネジが存在します。ネジって振動を受けると緩む可能性が出てきます。ちょっと前に絶対に緩まないネジを開発した会社などがありました...

記事を読む

冬にセルモーターの回りが遅くなったと感じたらバッテリー交換を

冬にセルモーターの回りが遅くなったと感じたらバッテリー交換を

2019/1/3 日記・戯言

本日は冬のバッテリートラブルについて。 冬っていうと、エンジンがかからないという依頼がものすごくふえてきます。というのもバッテリーって...

記事を読む

来年度のノーマルタイヤを組み替えてきた

来年度のノーマルタイヤを組み替えてきた

2019/1/2 トヨタ, 足廻り

来年の春から使うノーマルタイヤをこの前購入しました。先日、減っていたノーマルタイヤと組み替えをしてきました。 年間の走行距離が...

記事を読む

気に入った自分の車をメンテナンスするとしたらどうするか?油脂の交換スパンを考えてみる

気に入った自分の車をメンテナンスするとしたらどうするか?油脂の交換スパンを考えてみる

2019/1/1 日記・戯言

僕が今欲しい車はホンダのS660です。もし自分がS660を新車で購入したらどういったメンテナンスをしていくのかを考えてみました(笑) ...

記事を読む

今年一年ありがとうございました

今年一年ありがとうございました

2018/12/31 日記・戯言

今年も残すところあと12時間となりました。みなさま、どのようにお過ごしでしょうか? 僕は12月31日といえば、いつも奥さんの実家に帰省...

記事を読む

YouTubeでMHOちゃんねるを開設しました!

YouTubeでMHOちゃんねるを開設しました!

2018/12/30 日記・戯言

YouTubeが始まってから早何年経過したかわかりませんが、当MHO ENGINEERINGもYouTubeを使ってみることにしました。 ...

記事を読む

シエンタ NCP85 エアクリーナー交換 お勧めはドライブジョイ

シエンタ NCP85 エアクリーナー交換 お勧めはドライブジョイ

2018/12/29 エンジン, トヨタ

我が家のファミリーカーであるシエンタさん。 NCP85という型式。走行距離がもうじき4万キロに達するので、エアクリーナーを新品に交換するこ...

記事を読む

かっこいいワイパーがあったので買ってみた。エアロワイパーお勧め品

かっこいいワイパーがあったので買ってみた。エアロワイパーお勧め品

2018/12/28 レビュー

ネットサーフィンをしていたら、かっこいいエアロワイパーが格安で売っていたので思わずポチってしまいました。 今回買ったワイパーは...

記事を読む

ダイハツ リコール作業 ドアミラービス交換について

ダイハツ リコール作業 ドアミラービス交換について

2018/12/27 ダイハツ, ボディ, リコール情報

まだまだ残っている昔のリコール。車検で入庫する時に事前にリコールで何が残っているかを調べるようにしています。 もし万が一ですが、エアバ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 628ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 57ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 35ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 31ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING