MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ドアミラーが動かなくなる 冬場のリモート格納ミラーキャンセル方法 スズキ編

ドアミラーが動かなくなる 冬場のリモート格納ミラーキャンセル方法 スズキ編

2019/1/27 スズキ, 電装系

お客さんからこういった相談をされました。 「朝車に乗り出そうとしたら、ドアミラーがうごかなかった」 突っ込んで話を聞いてみると、車はハス...

記事を読む

ウィッシュ ドアミラーウインカーユニット交換 ZGE20G

ウィッシュ ドアミラーウインカーユニット交換 ZGE20G

2019/1/26 トヨタ, 電装系

トヨタのウィッシュです。ドアミラーのウインカーが割れちゃったということで交換することに。 ウインカー内臓のドアミラーです。 ...

記事を読む

ドアミラーが壊れる前に!冬場のリモート格納ミラーはキャンセルしよう

ドアミラーが壊れる前に!冬場のリモート格納ミラーはキャンセルしよう

2019/1/25 電装系

先日も書きましたが、リモート格納ミラーという機能が今の車の多くに備わっています。 リモート格納ミラーという機能はどういうものか? ...

記事を読む

エブリィ DA17V エンジンオイル交換後のリセット方法

エブリィ DA17V エンジンオイル交換後のリセット方法

2019/1/24 エンジン, スズキ

スズキのエブリィです。 近年のスズキ車には、エンジンオイルをモニターするようになっています。 外車のようにエンジンの中にオイルの劣化具合を...

記事を読む

NDロードスター エンジンオイル・オイルフィルター交換

NDロードスター エンジンオイル・オイルフィルター交換

2019/1/23 マツダ

マツダのND型ロードスターです。エンジンオイルとオイルフィルターを交換しましたので紹介します。 4代目ロードスターです。エンジ...

記事を読む

若い頃はATのスポーツカーなんか嫌だと思っていたけど・・・

若い頃はATのスポーツカーなんか嫌だと思っていたけど・・・

2019/1/22 日記・戯言

僕は車といえば、スポーツカーと軽のバンが大好きです。軽のバンは実用性ということで考えれば、無敵な車で維持費が一番安い。日本でこれ以上便利な車...

記事を読む

トヨタ86に久しぶりに乗ってみた感想など

トヨタ86に久しぶりに乗ってみた感想など

2019/1/21 トヨタ

久しぶりにトヨタ86に乗ってみました。 デビュー当時86に乗ったことはありましたが、それはAT。今回は初MTの86に乗りました...

記事を読む

リレーアタックで盗難を防ぐ専用のポーチを買って試してみた結果・・

リレーアタックで盗難を防ぐ専用のポーチを買って試してみた結果・・

2019/1/20 レビュー

連日、リレーアタックで盗難防止系統の記事を書いています。僕の家で使ってる車は、スマートキーでないので関係ないんですが買って実験してみました。...

記事を読む

リレーアタックを防止する機能!スマートキーの機能をオフにできるものがある

リレーアタックを防止する機能!スマートキーの機能をオフにできるものがある

2019/1/19 トヨタ, 電装系

スマートキーの電波をジャックして、車を盗むという手口が流行っています。巷で言う所のリレーアタックと呼ばれてる手口です。 スマートキーを...

記事を読む

今流行りの車両盗難「リレーアタック」対策用のポーチを買ってみた

今流行りの車両盗難「リレーアタック」対策用のポーチを買ってみた

2019/1/18 日記・戯言

最近、スマートキー搭載の車が盗難の被害にあっています。スマートキー搭載の車って、基本的にイモビライザーも搭載されていてそう簡単に盗難すること...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 388ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 35ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 29ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 18ビュー / 1日
  • ランクル250にリコール、フロントドライブシャフト... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING